-
◇うさぎバッジの活動◇
2021年01月15日
新しい年になり初めての学年での活動でした。今日は1月号の月刊絵本をみましたよ。お正月に食べたお節料理がのっていて、みんなで楽しく振り返りながらみました。シールをその場で貼った人、持って帰ってお家の人と貼るんだ!と楽しみにしている人もいました。
そのあとは、好きな遊びをして楽しみました。女の子の中ではお家ごっこが始まりました。いろんなお友だちと役を決め美味しいご飯を作ったり…なんだかとっても楽しそう!!
カプラ積み木がしたいという声が上がりやってみることに。各クラスでもやっているので、うさぎバッジさんも作るのがとても上手です。自分でイメージしたりお友だちと力を合わせて組み立てたり素敵な作品がたくさんできていましたよ。2月にはいよいよ発表会があり、来週からは集まる時間も多くなります。力を合わせて元気にみんなで過ごせますように。
-
◇今日も楽しかったね◇
2021年01月14日
今日は1月生まれの誕生会がありました。
今月はなんと19人のお友だちが誕生日を迎えるんです。
人数の多さにビックリ!! でも一つ大きくなるみんなはとてもカッコよく
うれしい笑顔でキラキラしていました。 おめでとう!!
遊戯室のお楽しみは ばばばあちゃんのシリーズ「いそがしいよる」の
劇でした。 お話の展開がおもしろくて とても盛り上がりました。
お誕生会の後 昨日作った凧を持って遊戯室で凧揚げを楽しみました。
本当だったら外で思いっ切り走って揚げたいところですが雪の影響もあり
今回は遊戯室。 それでも手を高く上げて一生懸命走ります。
風を受けて凧も気持ち良さそうにおよいでいましたよ。
他にもお部屋ではコマ回しをしたりいろいろな昔遊びも楽しんでいます。
-
◇あじさい組のすごろく大会◇
2021年01月13日
今日、あじさい組ではチーム対抗すごろく大会をしました。
新学期を迎えたため、いつも給食を一緒に食べたり掃除をしたりするチームを新しくして、そのチームで力を合わせてゴールへと進みます。
最初に家にすごろくがあるという子どもが前に出てすごろくのやり方を説明してくれました。
いろいろなコマがあり、「いっかいやすみ」「2マスすすむ」のほかにも、「なぞなぞにこたえよう」や「○○せんせいとじゃんけんでみんながかつ」、「ふゆやすみたのしかったことをはっぴょうする」などチームでコマの内容を達成していきました。
子どもたちは同じチームのお友だちとサイコロを振る順番を譲り合ったり、望んでいたサイコロ目が出なくとも責めたりせず楽しみました。
最後は、緑チームがサイコロで3を出せばゴールという場面で、見事に3を出し、ほかのチームもあと少しというところでしたが、今回のすごろく大会では緑チームが優勝となりました。
子どもたちからはサイコロを作ってみたい、大きなすごろくを作ってみたいという声もあり、子どもたちらしい素敵なすごろくを是非作ってほしいなと思います。
-
今日は自由登園日でした
2021年01月12日
3学期スタートとなる日でしたが、雪のため自由登園となってしまいました。
ちゅうりっぷ組のお友だちも、元気に登園してきましたよ。
さっそく新しいおままごとで、あそびました。
3学期も宜しくお願いします!
-
◇2学期の終業式でした◇
2020年12月24日
「今日は早く寝るんだ~!」
「うちにはえんとつがないから鍵開けとくよ」
「よいこのおうちにしかサンタさん、来ないんだよ~」
今日はクリスマスイブ。おうちにサンタさんが来ることで頭の中いっぱいです。
トランプ(ぶたのしっぽ)で遊びながらそんな会話も楽しんでいました。
遊戯室では、みんなで礼拝をした後、
原田京子園長から、2学期にみんなががんばったことを振り返りながら、
明日からの冬休み、元気に過ごして、1月12日の始業式にはみんなで元気に会いましょう!
ということをみんなに話してくださいました。
2学期もみんなでがんばりましたね。
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくおねがいします。