-
◇楽しかったね(うさぎバッジ)◇
2021年01月29日
今日はくれよんのへやのおはなし会がありました。どんなお話があるんだろうとワクワクしていた子どもたち。ロウソクがともり絵本の部屋に変わると、楽しいお話の始まりです。
2冊の絵本と、パネルを使ったお話を楽しみました。”どんな顔”のお話ではいろいろな顔が出てきて、真似しながら見る人もありました。とても楽しい時間でしたよ!
-
◇今日のできごと◇
2021年01月28日
自分のコマをもらい日々、練習に励んでいるぞうバッジさん。
今日も朝から登園するなりコマ回しが始まりました!
だんだんと上手にコマが回せるようになったことが嬉しく、お友だちと一緒に「レディー ゴー!」などと自分たちで大きな掛け声とともにコマを回し、誰が長く回せるのか…と勝負する姿も見られるようになりました。
その楽しそうな掛け声や雰囲気にくまバッジさんやうさぎバッジさんも誘われ、「やってみたい!」と真似しようとするお友だちもいるほどでした。
今日もバッジのお友だちと過ごしました。
卒園や発表会に向けて、各学年でそれぞれ取り組んでいます。
すいせん組のおかえりの時間にはみんながどんなことをして過ごしたのかの発表タイムがありました。
そこで、先週はくまバッジさんがみんなの前でセリフを言って見せてくれたので、
今日はうさぎバッジさんが発表会練習の成果を見せてくれました!
「見てもらいたい!」と大はりきりのうさぎバッジさんでしたが、やっぱりみんなの前だとドキドキ…。
でも、ぞうバッジ、くまバッジのお友だちが温かく見守ってくれていたお陰で、覚えたセリフなどをしっかりと言い、披露してくれましたよ!
どんな発表会になるのか楽しみです!!
-
◇大山雪遊び◇
2021年01月27日
今日は待ちに待っていた年長さんの大山雪遊びの日です。
青年の家は雪がいっぱい積もっていましたよ。
昨日の雨でゲレンデがでこぼこになったとのこと。皆で滑ってゲレンデを作りましょう!と言われました。
さあ、すべるぞ~!!
高いところから下に向けて滑ります。背中を押してもらってスタート!
最初はちょっと滑ったらズッコケてしまいます。でもそれも面白かったね。
だんだん雪がなじみ、みんなもコツがわかってきて上手く滑れるようになってきました。
遠くまですべっていく人もでてきました。
滑ったら自分でそりを持って斜面を登ります。何回も滑って楽しかった~!!
このあとそりを掃除しました。青年の家の先生が、良善幼稚園の年長さんはとても掃除が上手だとほめてくださいました。
立派な一年生になれそうですね。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2021年01月26日
先日、ハサミを使ってみてから、更に興味がわいてきたちゅうりっぷ組のお友だち。
破損紙や折り紙をチョキチョキ切って、のりで貼り付けてニコニコでした。
今日から発表会に向けて、ステージ練習がスタートしました。
白いテープをステージ床に貼ると、それを目印にサッと並んでくれました。
音楽が流れると、いつもよりもノリノリで踊ってくれましたよ。
さあ、楽しんでいきましょう!!
-
◇今日のできごと◇
2021年01月25日
今日からまた、新しい1週間がスタートしました。
合同礼拝は教会で行いました。その後、遊戯室で不審者対策の避難訓練をしました。
不審者についての話を聞いたり、さすまた棒のことを知ったりしました。
とてもよく話を聞いていましたよー。
今日も横クラスで過ごしました。
給食後は多くの子が外あそびを楽しみました。
グランドでは凧揚げを楽しむ子供たち。今日はいい風が吹き、たこさんも気もちよさそうでした。
いろいろなことにチャレンジしています。
のぼり棒も、上手になりました。
あっという間に、おさるさんみたいにスルスルっと上まで上れます。
上から見える景色は、眺めがよさそうですね。