-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2021年02月09日

明日は発表会の予行練習があります。
ぞうバッジさん、くまバッジさん、うさぎバッジさんが見に来てくれます。
毎日、日替わりでお面をかぶり、楽しんでいる子どもたちです。
明日はどんな姿を見せてくれるかな?

練習の後は、ほっと一息、紙芝居タイムです。

みんなよ~く観ていますね。
集中力がすごいです。

最後にお祈りをしました。
なんと素敵なお祈りでしょう。
さすがです。
もうすぐ、うさぎバッジさんですね。
楽しみです。
-
◇今日のできごと◇
2021年02月08日

コロナの感染症対策で、幼稚園でも、過ごし方や物の扱い方など色々と見直しや工夫をしています。
ままごと用のエプロンや敷き物も、こまめに洗濯します。
今朝は、部屋に干していたモノを、子ども達にたたんでもらいました。
とても喜んで、上手にしてくれました。

お兄さん、お姉さんがしているのをみて、うさぎバッジさんも頑張ってくれました。
これからもよろしくね。
ブロックや、おもちゃ、絵本の使い方も、各クラスで再度子ども達と約束をしました。
みんなで頑張って、コロナ対策を続けていきましょうね。
-
◇予行練習まであと少し!!◇
2021年02月05日

今日も発表会の練習を頑張ったうさぎバッジさん。発表会では、なないろのくれよんになり劇ごっこをします。だんだんと大きな声でセリフも言えるようになり、自分の役に自信を持って練習に取り組む姿があります。

ステージ練習では、道具を使ったりお辞儀の練習や立つ場所など細かいところも練習しています。練習が終わると「もう一回したい」「楽しいね」など嬉しい言葉も聞こえますよ。
-
◇誕生会がありました◇
2021年02月04日

今日は2月の誕生会がありました。
みんなにお祝いしてもらった後はおたのしみで「てぶくろ」のお話を楽しみましたよ。
今日はお山のお猿さんも久しぶりに来てくれて嬉しそうな子どもたちでした。

最近は横活動が続き、バッジのお友だちとの食事になっていましたが、今日は久しぶりにクラスのお友だちとの給食時間を楽しみました。
ご飯を食べ終えた子どもからお絵かきやねんどなど、それぞれの好きな遊びをしながら友だちと一緒に会話したり、笑いあったりと楽しいひと時を過ごしていましたよ!

すいせん組のヒヤシンスが綺麗に咲き始めました。
毎日咲く様子を気にしている子どもたち。
「昨日よりも咲いてる!」「白いお花だね!!」など気づいたことを友だちと伝えあう姿がとても微笑ましいですよ♡
-
◇なわとび表を作ったよ◇
2021年02月03日

最近、あじさい組ではあやとびを練習する子どもがたくさんいます。
ぞうバッジさんはあやとびを何回跳ぶことができたか数え、前回の記録を更新できるように挑戦を続けています。
くまバッジさんはそんなぞうバッジさんの姿をみて、あやとびをやってみたいと練習をし、うさぎバッジさんの中には、ぞう・くまバッジさんを見て、幼稚園のなわとびで跳ぶ練習をするお友だちもいます。

中にはなわとびを跳ぶだけではなく、跳べた回数を書くなわとび表を自分たちで作るお友だちもいます。
きちんと記入のできる表になるように、跳んだ人の名前や回数が分かるように、今までのことを思い出しながら作りました。
予定していた回数より多く跳ぶお友だちもたくさんいたので、紙を一枚増やして作り直していましたよ。












