-
◇みんなできれいにしよう!◇
2020年12月23日
2学期も明日で最後になりました。月曜日から少しずつ荷物を持って帰ったり、新しい年を迎えるためにお掃除をしています。今日は、ずっと使ってきた自分のお道具箱の中をきれいにしましたよ。雑巾を絞るのもみんな上手になり、ロッカーの奥の方も手を伸ばし丁寧に拭き掃除をしていました。
次は新聞紙を丸めて窓ふきをしました。お部屋から廊下の窓まできれいになるように心を込めて掃除をしていましたよ。通りかかった先生方に「きれいになって助かる」「ありがとう」とお礼を言ってもらい嬉しそうな子どもたちでした。
-
◇今日のできごと◇
2020年12月22日
昨日から午前中保育が始まりました。
登園後は遊戯室で遊んだり、好きなお部屋に行って遊んだり…とそれぞれがやりたいことを見つけ楽しんでいますよ。
すいせん組のお部屋では、以前から遊んでいるダンボールを使いお家ごっこを楽しむ姿がありました。
たくさんのダンボールを使い、部屋中を仕切り、たくさんの小部屋ができていましたよ!
「よして!」「いいよ~!!」と子どもたち同士のやりとりもたくさん聞かれ、ほっこりしましたよ。
遊戯室では、大型つみきやトランポリン、てつぼう、大なわとび…などのたくさんの遊びが。
中でも大なわとびでは、最近ぞうバッジさんが入り跳びに挑戦!
できるようになったことが嬉しく、何度も何度も楽しんでいます。
くまバッジさんやうさぎバッジさんもそれを見て、憧れ、”やってみよう!”と一緒になって挑戦してみる姿も見られていますよ。
たくさん遊んだ後は、お当番さんに肝油を配ってもらい、みんなで食べておかえりです。
また明日もお友だちと一緒にたくさん遊ぼうね!!
-
◇くだもの列車でおかいもの◇
2020年12月21日
あじさい組は、近頃こひつじルームに行ってお買い物ごっこを楽しんでいます。
「くだもの列車」をイメージして、並べたブロックの上におままごとを並べて売ったり買ったり。
今日はたくさんの人が来て賑わっています!
これは大盛セット。今日初めて売り出した商品です!
いかかですか?
お金があったらいいね、と言って作りだした人もいました。
「これは100円で、これは何円なの?」「無限です!」「え~!」
お話しながら、盛り上がっていましたよ。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年12月18日
「おはよ~!」と元気に登園してきた子どもたち。
早速ブロックで、ロボットや恐竜、車を作っています。
こちらは、すいせん組の段ボールハウスのおままごとコーナーです。
素敵な絵に囲まれて、いいですね。
「さぁ、おはじまりをしましょう。」
あらあら、この二人、とっても楽しそうですね。
何を話しているのかな?
こんな特上の笑顔を見ると、こちらも思わず笑みがこぼれてきますね。
とても羨ましい仲良しさんですね。
-
◇今日のこすもす組◇
2020年12月17日
昨日よりもちょっぴり多く雪が降り積もりました。
朝から雨や雪がよく降り、なかなか外に出るチャンスがなかったですが、少しの止み間をみて、各クラスの中庭へ出て大喜びの子どもたちでした。
お家から身につけてきた手袋やブーツや防寒着が大活躍でした。
少し歩くだけで地面の土などが見えるほどの少しの雪しかありませんでしたが、友だちと「いっしょにゆきだるまつくろう」と誘い合って、試みていましたよー。とっても楽しそうでしたよ。
やっぱり雪が足りなくて、「もっと降らんかなー」と言っていました。
雪質は水っぽくてべちゃべちゃしていました。
なので、せっかくの手袋がすぐに濡れてしまいました。
遊んでる最中は平気でも、遊び終わると、「さむいよー。冷たいよー。」と訴えていました。
でもこうして、冷たい感触をしっかりと味わってほしいと思います。