-
◇参観日:縦クラス(2月26日)◇
2016年02月27日今日は、今年度最後の参観日。
お家の方もたくさん参加いただき、子どもたちの成長を喜び合うことができました。
各クラスとも、趣向を凝らした活動が準備されていましたよ。
あじさい組は、自分たちで色付した障子紙を使って、お花の製作をしました。
ハサミの使い方も上手になっていましたよ。
楽しくなって、給食の後も続いていました。
すいせん組は、子どもたちの考えたお祭りごっこ!!
お店屋さんでは、たこ焼きやさんやお面やさんなどが開店。
いらっしゃい~!!
お家の人にお客さんになってもらって、楽しみましたよ。
すずらん組もいろんなお楽しみ会がありました。
それぞれ子どもたちで、準備や役割を決めて頑張りましたよ。
桃太郎のペープサート!!
ナレーターもペープサートを操る人も、全部子どもたちで頑張りましたよ。
こすもす組もお楽しみ会で盛り上がりました。
お引越しゲームでは、みんなが鬼になりたくて、椅子に座りたくない人が続出!!
ちゅうりっぷ組は、いつもの歌や踊りをお家の人に見ていただいた後、作品を入れて帰る「作品袋」をお家の人といっしょに作りましたよ。
それぞれに、子どもたちの成長と創意工夫があふれた参観日になりました。
-
◇英語遊び、歌遊び(2月25日)◇
2016年02月26日
うさぎバッジ(年少)
大好きなキエン先生と英語遊びをしました。動物の名前をたくさん英語で教えてもらいました。
楽しいバランスゲームもしました!
ピタッと止まるのは難しい~!
くまバッジ(年中)
ミッチー先生の歌遊び。こたつに入ってあったかい~♪の遊びです。
「にんじんさんがあかいわけ」の踊りもしました。この前の誕生会のお話と一緒だ!英語遊び、年中の歌遊びは今年度最後になりました。
先生、ありがとうございました! -
◇しかくおに(2月24日)◇
2016年02月25日
しかくおにをしました。帽子をかぶっている人が鬼です。
一人、二人、三人とだんだん鬼が増えていきました。タッチされないように走ったよ!
年少さんが鬼になりました。先生を通せんぼしよう!
あれ、でもどうやってタッチするの? -
◇いのちのお話(2月23日)◇
2016年02月24日今日、そうバッジ(年長)さんは、助産師の仲田さんをお迎えして「いのちのおはなし」を聞きました。
紙芝居を見て、あたたかい気持ちになりました。
「心臓の音を聴いてみよう」
耳をすませると...、聞こえてきたいのちの音「!!」
目を見合わせ、おどろきと感動の表情でした。
音や速さが、一人ひとり違うように感じましたよ。
「いのちのもと」
よ~く見ると...見えました。針の穴。
え? こんなに小さかったの?
小さな小さな「いのちのもと」が、こんな大きな赤ちゃんに、そして、こんな大きな自分たちになることに驚きました。
赤ちゃんを抱っこしてみよう。
抱っこのしかたを、仲田さんに教えてもらいましたよ。
抱っこしてみると 「かわいい~」とポツリ。
離したくないくらい可愛く思えてきたようでした。
いのちの大切さ、不思議さ、そして、あたたかさを感じた一時でした。
-
◇春見つけ(2月22日)◇
2016年02月23日
今日はいいお天気でしたね。まだ寒いけど、春が近づいてきているのが感じられます。
ぼたんの木に新しい芽が出てきています。
畑のいちごにテントウムシがいるのを発見! -
◇体験入園(2月20日)◇
2016年02月21日今日は、第1回の体験入園。
4月から入園予定のお友だちが、真新しいエプロンに身を包んで、楽しそうに登園してくれました。
土曜保育で登園している在園の大きいお友だちとも、仲良く遊びましたよ。
ご褒美の「肝油ドロップ」を一つずつもらいました。
お家の人にも食べてもらいましたよ。
思わず「懐かしい!」の声も聞かれました。紙芝居も楽しみましたよ。
3月5日には、第2回の体験入園がありますが、2/23(火)、3/1(火)、3/3(木)、3/8(火)には未就園児活動「こひつじのへや」もあります。
幼稚園に慣れ親しんでもらうためにも、ぜひお越しください。
お待ちしています。 -
◇横活動(2月19日)◇
2016年02月20日
うさぎバッジ(年少)。縦クラスのくま・ぞうバッジさんになわとびをかりて挑戦しました。今日初めてとんでみるという人もいれば、以前から何度も練習していて連続何回もとべる人もいました。
友だちが頑張る姿を見て、お互いに刺激を受けた一日でした。
ぞうバッジ(年長)。水鳥公園でソロプチミストさんに絵本の読み聞かせをしていただきました。
一度秋に予定されていたのが延期になりましたが、もう一度呼んでいただけて感謝です。
映画のようにスクリーンに絵本が映し出されました。とても静かに見ることができました。鳥が出てくる絵本の読み聞かせや手品に驚いたり、喜んだりしたひと時でした。 -
◇観劇:「おはなし・ドン」(2月18日)◇
2016年02月19日
今日は、楽しみにしていた「おはなし・ドン」さんの観劇です。
みんなよく知っている「おおきなかぶ」のお話は、声を合わせて
「こひつじのへや」の小さいお友だちも、お母さんと一緒に楽しみましたよ。
「うんとこしょ、どっこいしょ」!
手遊びも、楽しくもりあがりました。
大きな畑をたがやして 大きな種をまきました
グングンのびて 春がきて
大きな花が 咲きました
ポーン!!「うぬぼれネズミ」の劇も、お話の世界に入り込んでいましたよ。
最後は、人形たちとふれ合いながらお部屋に帰りました。
来年も、また来てね!!
-
◇水鳥観察(2月17日)◇
2016年02月18日
うさぎバッジ(年少)は安来の白鳥ロードにバスでドライブしてきました。
白鳥たちは大きな音が苦手なので、バスのエンジンも止めて、車内から静かに観察しました。
みんな揃って食事中の白鳥たち。耳を澄ますと「クウクウ」と鳴き声も聞こえました。
くまバッジ(年中)は水鳥公園に行きました。望遠鏡を使って水鳥の観察です。
今日いるのはオナガガモ。オスの尾羽がかっこいい!
鳥の世界ではオスがおしゃれなんだよと、教えてもらいました。
ちょっとめずらしい鳥も来ていました。
ツクシガモ。くちばしが赤くて白と茶色と黒の体が特徴です。
作品展でたくさんの段ボールを分けて下さったお店に、お礼のお手紙をお届けしました。
どこのお店でも喜んでもらえました。楽しい作品展ができてよかったね。皆さんありがとうございました。 -
◇誕生会(2月16日)◇
2016年02月17日
今日は2月生まれのお友達のお誕生会。
お楽しみはパネルシアター「にんじんさんが赤いわけ」
みんなでお祝いしました。
発表会でちゅうりっぷ組さんが歌ったお風呂の歌をみんなで歌いましたよ。
-
◇おもちつき(2月12日)◇
2016年02月13日今日は、楽しみにしていた「おもちつき」
大きいお友だちは、一人で杵をふるいました。
小さいお友だちは、先生に手伝ってもらって ペッタンペッタン!!
おもちは、きな粉もちでいただきましたよ。
父の会のお父さんたちも手伝いに来てくださいました。
ありがとうございます。
-
◇年中園外保育:大山小学校(2月10日)◇
2016年02月11日くまバッジ(年中)さんの大山小学校訪問は、今回で2度目(あじさい・すいせんのくまバッジさんは、3度目)。
鷲見校長先生から、今日は、小学校の傍の頂上に大きな木が見える山に歩いて登るよと教えてもらいました。
「みんな、がんばるぞ-!」
入口はなだらかだった登山道も、途中からはずり落ちそうな急坂!!
みんな這いつくばって、どろんこになりながら、頑張って登りましたよ。
こんな経験は、みんな初めて!!
だれ一人、弱音を吐いたり、あきらめることなく登り切ることができました。
パワフルキッズ、ばんざーい!!
頂上には、小さな祠(ほこら)。
小学校の周りの集落を火事から守る神様が祭られていることを、鷲見先生から教えてもらいました。なんと、その祠の傍には、樹齢200年を超える杉の大木!!
見上げるのに首が痛くなる程でした。集落の皆さんの守り神として、大切にされていることがわかりましたよ。
-
◇未就園児活動「こひつじのへや」(2月9日)◇
2016年02月10日風の強い肌寒い天気でしたが、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
先生に合わせて、お母さんと一緒に手遊びやリズム遊びを楽しみました。
天気のすぐれない季節ですが、「こひつじのへや」は温かくしてみんなのお越しをお待ちしています。
2月の予定は以下の通りです。
2月16日(火) 園解放
2月18日(木) 「おはなし・ドン」さんの観劇
人形劇やパネルシアターなど楽しい演目がいっぱいです。
在園児と一緒に楽しみましょう。
2月23日(火) 園解放 -
◇作品展楽しかったね!(2月8日)◇
2016年02月09日作品展が終わりました。毎日頑張って作ったからまだ残したい気持ちもあるけど、みんなで片付けることにしました。一緒に作って楽しかったね。また来年を楽しみにしようね。
-
◇作品展(2月6日)◇
2016年02月07日
今日は、作品展。
心配した天気も、お昼まではもち、たくさんのご家庭にお越しいただきました。
先生や、子どもたちから、製作の裏話を聴きながら、熱心にご覧いただきました。
子どもたちの力作「ノアのはこぶね」の世界に、感動を覚えました。
個人作品には、子どもたちの成長のあとが見られ、喜び仕切りでした。 -
◇明日は作品展(2月5日)◇
2016年02月06日明日は、いよいよ「作品展」
共同製作のテーマは「ノアのはこぶね」
開園110周年記念式典でぞうバッジ(年長)さんが披露したミュージカル「おやくそくのにじ」からつながった「ノアのはこぶね」の世界が、雄大なスケールで広がります。
保育室の個人作品と合わせて、ゆっくりご覧ください。
提携園の「ベビーハウス向井」さんの作品も展示しています。
みなさんのお越しをお待ちしています。 -
◇年長雪あそび(2月3日)◇
2016年02月04日今日は、好天に恵まれ”絶好のソリ日和”になりました。
大山に近づくと雪がいっぱい降り積もり、子どもたちは「まぶしい~!」「すご~い雪!」と目が輝きましたよ。
大山青年の家での入所式を終え、大切な約束を青年の家の先生に教えていただきました。
そして、いよいよ・・・ソリすべり!!
おにぎり型のソリと1・2人用のソリ
はじめはドキドキしていた人も、「友だちと一緒だと楽しくなった!」「やってみたら面白くなった!」と、何度もなんども滑りました。
ものすごいスピードが出たり、途中でゴローンなんてこともありましたが
めげずにもう1回!!
”今日は、本当によく滑る”と青年の家の先生も言っておられたくらいでしたよ。
滑り終わったソリは、みんなで力を合わせて持ち上がります。
終わった後は、みんなできれいにお掃除(かたづけ)もしましたよ。
”冬の大山って、おもしろい!!”雪の感触を、思いっきり満喫した一日でした。
-
◇作品つくり その4(2月2日)◇
2016年02月03日
作品展もいよいよ今週末となり、制作も佳境に入ってきました。
ぞうバッジ(年長)さんの共同制作も、力が入ってきました。
みんなの思いがしっかり詰まった作品に仕上がっていますよ。
「ノアの箱舟」の全貌も見えてきました。
箱舟に乗る動物たちは、高層マンション?に一先ず入居!!
ガムテープが貼られた粘土板は、何に変身するのかな?
制作をした後の床掃除も慣れたもの!!
みんなで力を合わせて準備を進めています。
請うご期待! -
◇節分の集まり(2月1日)◇
2016年02月01日今日は、一足早い「節分」の集まりをしました。
先生から、春を告げる季節の行事「節分」のお話を聞きましたよ。
子どもたちも、これから始まる「豆まき」に期待を膨らませて聞きました。
工夫を凝らしたお面をかぶり、年長さんがふんした「年男」「年女」さんに豆を当ててもらい、体についた悪い鬼を追い払いましたよ。
外に向かっても
「鬼は外!」 「福は内!!」お部屋に帰って豆まきの後、自分の年より一つ多い豆を、まめに元気に過ごせるようにと願いを込め、しっかり噛んでいただきました。
「きな粉の味がするよ!!」と子どもたち。炒った大豆を粉にしたのが「きな粉」だよ、と先生に教えてもらい、大発見の子どもたちでした。