-
◇豚汁を食べたよ◇
2021年11月10日
今日はみんなが楽しみにしていた豚汁会!!具だくさんの豚汁を見て目をキラキラさせていた子ども達、「あっかぼちゃがはいってる」「こんにゃくだいすき!」と食べる前からワクワクしていました。
豚汁の中には、なんと18種類も具が入っていました!子ども達に何が入っているかクイズを出しました。「にんじんはいってる」「これあぶらあげ?」と自分の器の中をじっくり見たり、味わいながら考える子ども達でした!!
作って下さった人、食材を育てて下さった人へ感謝して頂きました!「おいしいね」と大喜びの子ども達、「おかわりください」とモリモリ食べていましたよ!寒くなってきたので、温かい豚汁で身体も心もポカポカになりました!
-
◇今日のできごと◇
2021年11月09日
今日はいちごの苗植えをしましたよ。
ちゅうりっぷ組の子ども達も苗植えに挑戦!苗を優しく持ち運び、そーっと穴の開いた土の中に入れ、苗を植えてくれました。
最後に恒例のおまじない。「おおきくなぁ~れ♡」「美味しくなぁ~れ♡」とみんなでいちごに向かってパワーを送りました!
子ども達の願い通り、大きくて甘~いいちごができますように。。。
そして、その後は園庭であそびました。
スモックを着ていたので、今日は水を使うのも解禁!!
泥だんごを作ったり、大きな砂山から水を流してみたり…ダイナミックに砂遊びを楽しむことができ、とっても楽しそうな子ども達でした。
-
◇今日は収穫感謝祭◇
2021年11月08日
今日は収穫感謝祭でした。ご家庭から野菜や果物を持ってきていただき、ありがとうございました。たくさんの野菜と果物が並ぶ素敵な礼拝になりました。柿やりんご、かぼちゃなど秋の食材も並び、「おいしいよね」「すきー!」という声も聞こえてきました。
そして今日は司祭様から収穫感謝祭のお話を聞き、おいしい野菜や果物を食べられることに感謝する日だと教えていただきました。
合同礼拝の最後にはいつもお世話になっている司祭様にお手紙と野菜や果物を渡しました。
合同礼拝が終わった後はくまバッジさんが幼稚園の代表で消防局にお手紙と野菜、果物をお届けに行きました。
そして今週の水曜日には持ってきていただいた野菜を使って豚汁会があります。おいしい食べ物に感謝しながら食べようね。
-
◇今日のこすもす組◇
2021年11月05日
今日は、スクラッチをしてみました。
卵型に切った画用紙に自分たちの好きな色をクレパスで塗り、上から黒く塗りつぶしました。
子どもたちみんな、手が真っ黒になるまで夢中になって塗りました。
黒く塗った後は魔法のペンで削り取ります。
どんな色が出てくるのか楽しみに削ってみました。
うわ~!っとビックリ。とってもきれいな色が出てきました。
ちょうちょやハート・ぞうなど、自分の好きな絵に削って素敵な卵ができました。
-
◇秋みーつけた◇
2021年11月04日
今日はお昼頃からとってもいい天気になりましたね!空を見上げるとキラキラ輝く太陽と一緒に、青い空が広がっていました。
あじさい組はごはんが終わった人から、園庭で秋みつけをしました!!一生懸命探す子ども達、困っている年少さんに年中さんや年長さんが「ここにもあるよ」と上手に教えてくれました。「このはっぱあかくてとってもきれい!」「こんなところにどんぐりが!!」と大盛り上がりでしたよ!
イチョウの葉っぱを集めてブーケにしてみたり、袋にたくさん集めて友達と見せ合って楽しんでいましたよ。素敵な秋の思い出になったね!