-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2021年11月02日
今日のちゅうりっぷ組では、秋の葉っぱ作りをしました。
折り紙をビリビリと破って、それを葉っぱ型の画用紙にのりで貼っていきました。だんだんと指のりも上手になってきた子どもたちです。
この作った葉っぱは、来週行われる収穫感謝祭のに向けて、日頃からお世話になっている消防署へのお手紙の飾りになる予定です!
それと今日はもう一つ。
先日、ひまわり分校さんから頂いたビデオレターのお返事をちゅうりっぷ組でも撮りました。
みんなでひまわり分校のお友だちにメッセージを言ったり、最近ちゅうりっぷ組でよく踊っている♪どんぐりマン♪を踊ったりしました!
コロナウイルスの関係でなかなか交流することができませんが、ビデオレターだけのやりとりでなく、直接会って交流出来る日が来ることを願いたいですね。
-
◇今日の出来事◇
2021年11月01日
今日はいつもより少し暖かかったですね。
空を見上げると美しい青い空でした。 幼稚園の前の教会には大きな桜の木があります。
その葉っぱも秋の色に紅葉してきました。 この赤い色 本当にきれいです。
一年を通して、この木は四季を知らせ それぞれの季節の色で楽しませてくれています。
月曜日の合同礼拝がありました。
司祭様のお話は「神様が造られたもの」のお話でした。 今日のように聖書の中にあるお話を聞く時もあります。
子どもたちにとってはいつも当たり前になっていることに神様の姿が合わさり、
「かみさまは どうやって つくったのかなー?」と言っている子どももいました。
来週は収穫感謝祭の集まりもします。 神様から私たちはたくさんの恵みを頂いていることに
当たり前のことがそうではない事に 小さな子どもたちと共に感謝の気持ちを大切に過ごしています。
-
◇開園記念礼拝 開園116年!◇
2021年10月29日
今日は良善幼稚園の開園記念礼拝!
幼稚園のみんなで作った輪つなぎで飾り付けお祝いしました。
昨日から「なんで飾ってるの?」と思っている子もいましたが今日答えがわかりました。
遊戯室へ行き、良善幼稚園・開園116年をみんなでお祝いしましたよ。
続いて、永年勤続表彰です。
今年は3人の先生方表彰です。
表彰される先生たちにみんなで大きな拍手でお祝いしましたよ。
-
◇今日のできごと◇
2021年10月28日
金木犀の花が満開になりました!幼稚園のお部屋や廊下に甘~い香りが漂っています。子ども達も朝から「いいにおいがするー!」「みかんのにおいににてる!」など、金木犀の香りを満喫していますよ!
今日は秋の恵みに感謝する収穫感謝祭に向けて、お礼のお手紙を作りました。学年で役割分担しながら心を込めて作りました。年少さんは初めてのハサミに挑戦し、年中さんは手紙の言葉を友だちと相談しながら考え、年長さんは「でぶいもちゃん、ちびいもちゃん」の歌をうたいながら、ルンルンで作っていましたよ!お手紙喜んでもらえますように!
-
◇今日は焼き芋パーティー◇
2021年10月27日
今日は子どもたちも楽しみにしていた焼いもパーティー。
朝からみんなルンルンで登園してきましたよ!
ちゅうりっぷ組さんは初めての「おにぎり弁当」も嬉しかった様子。
「おにぎり持ってきたよ!」「おにぎりにウインナー入ってるの!」…などみんなが教えてくれました。
そして幼稚園に来た子どもから焼いもの準備。
お芋を洗ったり包んだりなど楽しそうにしていました。
そして、お芋をくべて「おいしくなぁ~れ!!」とみんなでおまじないをかけ、美味しい焼いもが出来るのを待ちました。
待っている間は遊戯室に集まり、みんなでパネルシアターを見たり、歌を歌ったりと楽しいひと時を過ごしました。
みんなで甘くて美味しい焼いもをいただきました♡