-
◇今日のこすもす組◇
2021年10月19日
今日は、輪つなぎを作りました。
七夕の時にも作っていたので、うさぎバッジさんもとても上手に作ることができましたよ。
どのくらいできるのか、楽しみです。
どのぐらいの長さになったのか廊下に広げてみました。
ビックリ仰天!
大なわとびで使う縄と同じくらい長い、輪つなぎができました。
こすもす組では歌遊びもあり、しまうまの歌やどんぐりコロコロの歌に合わせていっぱい体を動かしました。
ドジョウになったりどんぐりになったり、カエルそしてゾウにもなりきって、音楽に合わせて楽しみました。
最後には、クレパスでいろんな動物に色を付けてカラフルな動物が沢山できました。
-
◇今日のできごと◇
2021年10月18日
年長さんはごはんが終わると、毎日広告紙で棒作りに挑戦!どうすれば細くできるか、今日はどれくらい細く作れるか、子ども達も真剣ですよ。年長さんは大きいサイズでチャレンジ中!廊下の広い所で黙々と作っては「みて!こんなにほそくできたー!」と嬉しそうに見せてくれます。
こちらは年中さん、広告紙は半分サイズでチャレンジ中!端っこを小さく丸めるところから一生懸命でした。太くなったけれど、やってみたら出来て「せんせいできた!」と大喜びでした。これからもやってみよ~う!!
-
◇芋掘り◇
2021年10月15日
今日は畑でお芋ほり。
子どもたちもとっても楽しみにしていました。
汚れても大丈夫なようにと、朝から体操服に着替え、気合十分!!
ちゅうりっぷ組の子ども達も、先生に手伝ってもらいながらも、自分で着替えを頑張っていますよ。
そして、いざ、畑へ!!!
土を掘っていくと…小さなものから大きなものまで。
サイズ、形が様々なお芋を見つけ子どもたちも大喜び!!
収穫したお芋を先生や友だちと見せ合っていましたよ。
た~くさん収穫できました♡
焼きいもパーティーも楽しみですね。
-
◇今日のできごと◇
2021年10月14日
今日は10月のお誕生会がありました。たくさんの10月生まれのお友だちをみんなでお祝いして嬉しい時間を過ごしました。そして10月には幼稚園の創立記念日もあります。みんなでいっしょに良善幼稚園もお祝いしました。
おたのしみは大きなかぶのパネルシアター。最後はみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と声を合わせてかぶを抜きましたよ。
10月は芋ほりもあります。みんなで力を合わせて大きなお芋を掘ろうね。
そして今日は幼稚園にクロベンケイガ二というカニさんがあそびに来ました。黒くて四角い体、足は毛が生えてるカニさんでした。とても足が速かったですよ。また遊びに来てね。
-
◇今日のこすもす組◇
2021年10月13日
今日は、ぞうバッジがお出掛けでした。
なのでくまバッジとうさぎバッジはお部屋で楽しく遊びました。
うさぎバッジは、まだ完成していなかったちょうちょに色を付けました。
「どんな色を付けようかな」「虹色がいい」など悩む声や楽しそうな声が聞こえてきました。
まだみんなのも見ていないので、みんなのちょうちょがどんなものになったか楽しみだね。
くまバッジは、月刊絵本についている付録をプチプチととってあそびの準備。
ちょっと破れちゃったけど大丈夫。最後までとってセロテープで直しました。
完成した電車の運転席と無線で遊ぼう。
「ねぇねぇ、イスを並べて」「先生はマイクでしゃべって」「運転手は私ね」とうさぎバッチも一緒に電車ごっこ!
運転手とお客さん、そして電車の中で本を売る人、自分たちで考えて楽しく大盛り上がりでした。