-
◇今日のできごと◇
2023年02月07日

先日、立春を迎え、暦の上では春を迎えましたね。そのこともあってか、ここ最近、日中も暖かくなってきたような気がします。
今日は朝からいい天気となり、戸外あそび日和となりました。子どもたちもルンルンで園庭に出て、それぞれが好きなあそびを楽しんでいましたよ。

グラウンドでも「オオカミさん今何時?」をしたり、走り回ったりと、のびのびとあそぶ姿が見られましたよ!暖かかったので、上着を着ずに戸外に出ている子どもの姿も多くありました。
これから少しずつ春の訪れを感じられるのが楽しみですね。
-
◇今日のできごと◇
2023年02月06日

今朝はとても寒い朝でしたが9時を過ぎる頃にはあたたかな日差しが部屋にも入ってきました。寒い毎日が続いた分、このあたたかさは気持ちも安らぎます。子どもたちはこの頃、よく折り紙をしています。年少さんが紙飛行機を折れるようになってきたこともうれしいようで、今日も年長さんたちと一緒に折り紙を楽しむ姿がたくさんみられました。

月曜日は合同礼拝があります。3学期になり、隣接する聖ニコラス教会の礼拝堂で礼拝を守っています。今日は2月の暗唱聖句「光の子として歩みなさい。」について司祭様から話を聞きました。暗闇は心細く怖いけれど、明るい光があることで、安心して過ごせる。また、ろうそくの光は明るく、あたためてくれる。そして、その光は明るさ、あたたかさをまた別のろうそくに分けることができるんだよ。本当にそうですね。このろうそくをそれぞれの心に灯すことで小さいわたしたちも周りの人にプレゼントすることができる・・・そんな話を聞きました。子どもたちはすぐに暗唱聖句を覚えます。その中で、覚えただけでなく、折にふれ、子どもたちとこの話を思い出し、日々に生活の中でも考えていけてらいいなと思っています。
-
◇今日のできごと◇
2023年02月03日

2月3日。今日は、節分です。幼稚園では、みんなで集まり、節分の由来や豆をまく理由のお話を聞きましたよ。

お話を聞いた後は、みんなで豆まきをしましたよ。「おには~そと~!ふくは~うち~!」と大きな声が響いていました。みんなの心の中にいる鬼が逃げていきますように。
-
◇2月の誕生会、おめでとう!◇
2023年02月02日

先週はたくさん雪が降りましたが、2月になり暦の上では春を迎えようとしていますね。
今日は2月の誕生会がありました。遊戯室に集まり、みんなで言葉や歌のプレゼントをして誕生日を迎える友達をお祝いしました。

そして今月のお楽しみには、そらいろさんとひとみさんが来てくださいました!『ないたあかおに』の人形劇を観たり、『どんないろがすき』の歌をいっしょに歌ったりしました。司祭様も登場して大盛り上がりの楽しい時間を過ごしましたよ!
-
◇今日から2月◇
2023年02月01日

3学期が始まってから毎日があっという間に過ぎ、気付けばもう2月。
ぞうバッジさんは今日も朝からコマ回しに夢中でした。だんだんコツをつかみ、コマを回せるようになってきた子どもたち。「〇〇回まわせたよ!」と回せた回数が増えるたび、とても嬉しそうに報告してくれるので、なんだか大人まで嬉しい気持ちになります。
日々のコツコツと頑張る姿がとっても輝いていますよ!!

先日の大雪でまだまだ溶けきらない雪。ふと外を見てみると雪に何か刺さっている物を発見!
近くに行き、手に取ってみると氷柱でした。「つめたーい」「剣みたい!」など実際に触れ楽しむことができました。












