-
◇今日のすいせん組◇
2023年01月20日

すいせん組では、3学期もおかえりの時間にする<おたのしみ>が続いています。
前回くまバッジがしたので「次はぞうバッジだ!」と張り切って準備を進めています。
次回する内容は決まりましたが、小さいお友だちでも楽しめるように「お試し」としてやってもらいました。
「うさぎバッジはこのぐらいだね」「商品はこれで良いね」とぞうバッジ。
協力し合う力・考える力がどんどん成長していて嬉しいですね。
来週のおかえりの時間が楽しみです。
-
◇今日のこすもす組◇
2023年01月19日

こすもす組は、朝から大忙しです。来週、みんなでするお店屋さんごっこに向けて、準備をしています。今回のお店屋さんは、マクドナルドと宝石屋さんです。食べ応えのあるハンバーガーや、キラキラ光る宝石がたくさん出来てきていますよ。みんな、お店屋さんごっこ楽しみだね。

おはじまりやおかえりの時に♪ゆ~きやこんこあられやこんこの「ゆき」の歌に合わせ、ビニール袋の風船をポンポン上にあげて遊んでいます!ビニール袋が落ちてくる時が本当の雪のようで、綺麗ですよ。
-
◇今日のできごと◇
2023年01月18日

今日はバッジの友達で集まって学年活動がありました。ぞうバッジさんは久しぶりにちゃれきんぐがあり、体操服を着てみんなで元気に体を動かしましたよ。
まず最初は、コロコロのキャスターが付いた骨のような形の“ボーンボード”を使いました。手でボードを持ちながらおしりを上げで進んだり、ボードの上に乗って手の力だけで進んだりしました。「こんな乗り方も楽しそうだよね」と友達と話していろんなボーンボードの使い方のアイディアが出ていました。
他にも2人組で手押し車などもしました。一番盛り上がったのは”お好み焼き”。1人がお好み焼きになってひっくり返されないように体に力を入れて床に寝そべり、もう1人がヘラになってお好み焼きの友達をひっくり返そうとしました。交代しながら友達と一緒に楽しみましたよ。

最後はみんなで体を倒したり、足を広げたりしてストレッチをしました。「〇〇ちゃん頭が床につきそう!」「できるよ、見て!」と楽しみながら体を伸ばしました。
しっかり体を動かして寒さに負けないように元気に過ごそうね。
-
◇最後の歌あそび◇
2023年01月17日

今日は今年度最後のまみ先生の歌あそびがありました!!今回はなんと…礼拝堂での歌あそびで子ども達もワクワクしていました。まみ先生の手作りの楽器を見せてもらい「木の長さが違う」「音の高さが違う」と大喜びの子ども達でした。特別に楽器にも触らせてもらい、とてもニコニコの子ども達でした!!

礼拝堂での歌あそび!まみ先生のパイプオルガンを聞かせてもらいました。「神様とお話するために歌うんだけど、パイプオルガンは一緒に歌ってくれてるんだよ」というお話を聞き、まみ先生のオルガンと一緒に「キラキラ星」を神様に向かって歌いました!心地よいパイプオルガンの音に子ども達の優しい歌声が合わさってとても綺麗でした!
-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2023年01月16日

今週も1週間がスタートしましたね。
「おんせんいったよ。」「おうちで、まじょのたっきゅうびんみたよ。」「イオンにいったよ。」などと、休日中の出来事をお話してくれました。ちゅうりっぷ組さんもお話が随分上手になりました。
こちらは、自由あそびの光景です。ブロックを高く組み合わせて楽しみました。

合同礼拝後に、不審者対策の避難訓練をしました。
約束事や、さすまた棒の使い方などの話を聞きました。みんな、じっくりと話を聞いていました。

部屋に戻ってからサイレンがなり、実際に不審者対策の際の訓練、避難をしてみました。
「なんかこわい。」と神妙な表情の子もいましたが、みんなでひとつになって、とっても上手に避難することができましたよー。












