-
いもほり楽しかったよ!
2023年10月10日

今日はいもほり!とても楽しみにしていたけれど…着替えて畑に行く用意をしていたら突然の大雨!今日はもう無理かも?と思っていましたが、その後は気持ちのいい晴れになり、いもほりをすることができました。モグラの手になって、どんどん土を掘っていきます。

大きいね!やっと土の中から出てきましたよ。お友だちもにっこり。

幼稚園のみんなで掘ったおいもを、年長さんが大きさごとに分けてくれました。大きいおいも、小さいおいも、長いおいも、みんなですると早かったです。段ボールにいっぱいになりました!
-
◇元気いっぱい運動遊び!◇
2023年10月06日

今日はすいせん組みんなで運動遊び!
運動前には「1,2,3,4」と準備体操。
身体をほぐして...さあ、やってみよう‼

まずは、ケンケンパ。
始めから少し難しい動きですががんばります。
繰り返すうちに初めよりスムーズに出来るようになってきましたよ。

跳び箱を飛び越え、ぞうバッジさんはあっという間に...
くまバッジさん、うさぎバッジさんも負けじと飛び越えました。
でもやっぱりぞうバッジさんは軽やかに飛び越え「さすが~」「すご~い」という声が聞こえてきました。

ゴールした時には組体操の「あいさつ」。
どのバッジの子どもたちもとっても楽しんで身体を動かすことができましたよ。
9日はスポーツの日。
少し早いスポーツの日が今日のすいせん組でした。
-
◇お散歩楽しいな♪◇
2023年10月05日

今日はうさぎバッジだけで初めてのお散歩♪朝は雨が降ったりやんだり…で雲行きが怪しく少し心配していましたが、お散歩に出かける頃にはとってもいい天気に!
お散歩の途中、落ち葉がたくさんの道があり、シャリシャリ、カシャカシャいい音が!道中から秋を感じられました。

ガイナーレさんのところで、どんぐり拾いをさせてもらいました。
「あ、赤ちゃんどんぐりだ!」「帽子をかぶったのもあった!」…などと、目をキラキラ輝かせながら、どんぐり拾いに夢中の子どもたちでしたよ。

YAJINスタジアムにはヤギが2頭いるようで、ガイナーレさんの方から、良かったらヤギに会って帰ってくださいと言っていただいたので、ヤギさんにも会ってきました。
エルサとボブという名前のヤギさんにエサやりもさせてもらいました。ヤギはどんぐりも食べるようで、手のひらにどんぐりを乗せ、おそるおそるヤギさんの口元に。パクっと自分の手に乗ったどんぐりを食べてもらえると大喜びの子どもたちでした。
「楽しかったからまた来たーーーい!」と満足そうな子どもたち。たくさんのステキな体験をさせてくださったガイナーレさん、本当にありがとうございました。
-
◇YAJINスタジアムまで歩きました◇
2023年10月04日

今日は園全体で、避難訓練をしました。火事の際の訓練でした。
火元は台所、放送や先生の話を聞きながら、まずはグランドへの避難。その後、YAJINスタジアムまで避難しました。手をつないで歩いたり、大きな道路を渡ったり、みんな、とっても上手に歩くことができました。

YAJINスタジアムの駐車場で、先生の話を聞きました。
みんなが真剣に聞くことができました。避難訓練も回数を重ねることで、上手に避難できるようになっています。
やはり、経験していくことの大切さを感じます。

中庭で、ダンゴムシ探し探しをしました。季節柄、あまりたくさんはいなくて残念でしたが、トンボやちょうちょが飛んでいて、嬉しそうにしていました。季節の移り変わりを感じるこの頃です。
-
スポーツの秋!
2023年10月03日

今日は年長・ぞうバッジは【ちゃれきんぐ】でした。
今日はボールがキャッチできるように、転がしたり、バウンドさせたりしながら、
ペアになった友達とボールを行き来させました。

また、廊下にマットを用意してもらい、倒立の練習をしました。
コツは『マットを見る!』
「壁を見たら転がるよ!」と部屋に帰ってきたら教えてくれました。

食後は畑に出て、もうすぐ掘る芋の畑を見たり(まだ掘ってません)
大根の生長を観察したり、花を見たりして秋の訪れをかんじていました。

そして最後は畑の何もない所でかけっこをしました。
土が柔らかく、足腰が鍛えられそうなところで
何回も何回も楽しんでいました。
あじさい組は、今日はスポーツの秋!でした。












