-
◇〇〇な秋◇
2023年10月17日

中庭にある柿の木。葉がオレンジ色に色づき始めました。少しづつ秋も深まってきています。秋といえば、芸術の秋 スポーツの秋 読書の秋 食欲の秋。皆さんはどんな秋を楽しんでおられますか?

今日は聖ニコラス教会の礼拝堂でパイプオルガンコンサートがありました。いつも歌あそびで子どもたちにいろいろいろな楽器の音色を通して、音楽の世界の楽しさや感動を教えてくださっている米山麻美先生。念願叶い、保護者の方に楽しんで頂くコンサートを開催することができました。ゆったりと幸せな時間でした。足を運んで頂いた保護者の方からも「一度オルガンを聴いてみたかったんです。」「素敵な時間を過ごさせてもらいました。」と感想を頂きました。これからもこのような機会をぜひつくっていきたいと思っております。次回をお楽しみに!

夕方、恒例の水替えをかねた カメの散歩。ちょっと目を離すとどこの行ったかわからなくなるくらい元気に歩いてました。カメも運動の秋を満喫中です。
-
◇おでかけ日和◇
2023年10月16日

今日はうさぎバッジで楽しみにしていたおでかけ♡バスに乗ってクルーズ船 飛鳥Ⅱ を見に、境夢みなとターミナルまで。
目的地に着くまでもワクワクな子どもたち。目的地に近づくにつれ、見えてくる大きな船!
子どもたちも大興奮でした。

夢みなとターミナルの展望台にあがらせてもらい、大きな船を端から端まで観察。自衛隊の飛行機も今日はたくさん飛んでいて、更に大興奮な子どもたち。
クルーズ船に乗っている方たちからも手を振ってもらうことができました!

帰りのバスでは、タイミングよく自衛隊の飛行機が着陸するところに遭遇し、間近で飛行機を見ることができました。
今日は乗り物DAYなうさぎバッジでした。

そして、子どもたちも楽しみにしていた、初めてのおにぎり弁当!
初めてということもあり、今回は遊戯室に敷き物を広げてのお弁当時間でしたが、いつもと違った雰囲気に子どもたちもとっても嬉しそうでした。
おにぎり弁当も美味しかったね。
-
◇公園にいきましょう~!◇
2023年10月13日

今日はとっても天気が良く、子どもたちも楽しみにしていたお散歩に!
こすもす組では、まだみんなで行ったことのないとこに行きたいね~ ということで、「スタイリッシュ中央公園」に行ってみましたよ。
「どこを通るのー?」「どんなところかなー?」など、道中もドキドキ わくわく!
交通ルールを守りながら、お友だちと手を繋いでしっかりと歩きました。

そして、公園に到着!
公園には遊具自体は、すべり台と鉄棒が一緒になっている遊具くらいでしたが、幼稚園にあるすべり台とまた違った楽しさがあり、何度も滑って楽しんだり…

こちらでは、公園の入り口にあったオブジェに登ったり、丸い穴に入ってみたり…
広い公園を使って、鬼ごっこをしたり、ボールで遊んだり…と時間を忘れるほど、思いっきり遊んだ子どもたちでした。
また、みんなでお散歩にでかけて楽しみたいねっ!
-
10月のお誕生会でした!
2023年10月12日

今日は10月のお誕生会でした。
みんなからお祝いしていただき、司祭様から祝福(お祈り)をしてもらいました。

その後は、お楽しみにがありました。
今日は、おさるさんの姿は…シルエット?

おさるさんは今日は影絵の世界から問題を出してくれました。
これ、なにかわかりますか?

角度を変えてみるとわかりますか?
正解は・・・
セロハンテープ!(テープ台)

みんな手をあげて、答えることができました!
おさるさん、今度は姿、見せてね!
-
◇いっぱい掘ったね◇
2023年10月11日

ちゅうりっぷ組さんは今日、おいもほりをしました。幼稚園での、初めてのおいも掘り、軍手をつけて行いました。なかなか上手く指が入らずで、先生が悪戦苦闘でしたが、みんななんだかとっても嬉しそうにしていました。軍手のおかげで、張り切って土を掘ることができました。

絵や図で、おいもほりの仕方を分かりやすく話したので、みんなよく約束を守って、一生懸命に土を掘っていました。小さな手でよく頑張っていましたね。たくさんサツマイモが掘れて、嬉しかったですね。

みてみて!こんなのがとれたよー!!
みんなで収穫を喜び合いました。
焼いもパーティが楽しみです。












