りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇チャレンジタイム(6月17日)◇ 2016年06月18日
    毎年恒例の年長さんのチャレンジタイムが始まりました。

    「先生、早く外に行こう!」

    みんなカードを持って、待っています。




    チャレンジの一つ、登り棒です。

    得意な人も練習中の人も、張り切ってやっていますよ!




    グラウンド2周のランニング。

    4か所に置いたコーンを目印に走ります。

    けっこうハードなんですよ!





    一つチャレンジが終わったらシールを貼ります。

    シールがたまっていくと嬉しいね。

    毎日続けて取り組みます。





    年長の集まりでは、くれよんのへやのお母さん方が読み聞かせをしてくださいました。

    心をこめて読んでくださり、みんなお話の世界に引き込まれていました。

    お母さん方、ありがとうございました。


  • ◇スライムであそぼう(6月16日)◇ 2016年06月17日
    くまバッジ(年中)さんは、
    「こひつじのへや」の小さいお友だちと一緒に、スライムであそびました。赤・青・黄・緑の4色のスライム。

    プヨプヨ冷たくて、気持ちいいね。

    「見て!!こんなに長く伸びたよ。」

    「すごーい!!」

    また、あそぼうね。

  • ◇バス遠足パート2(6月15日) 2016年06月16日
    今日はこすもす組とすずらん組で、湊山公園に出かけました。

    バスを降りて、公園の中を歩き、まずは、おさるさんにご挨拶。


    すると、おさるさんも、「ようこそ」と、挨拶をしてくれました。


    迷路を楽しんだ後、広い芝生のグラウンドで、みんな、並んで、「よ~い、どん!」

    先頭を走るのは、ぞうバッジさん!
    さすがです!


    お弁当を食べてから、海沿いの道を通って帰りました。

    海からの風は、涼しくて、気持ちよかったです。


  • ◇くまの活動(6月14日)◇ 2016年06月15日
    今日は3回目の縄跳びTime。

    体操服に着替えて、前跳びの練習をしました。

    クルン・ピョン。クルン・ピョン。

    続けて練習すると、上手になるよ。
    みんなで頑張ろうね。縄跳びで汗を流した後は、プールに入りました。

    足を伸ばして、おへそをプールの底につけてみたよ。

    顔に水がかかっても、平気な子もたくさんいました。

    冷たくて、気持ち良かったね。
  • ◇交通安全教室(6月10日)◇ 2016年06月11日
    年長さんと年中さんは、NEXCO西日本の方々にご協力いただいて、交通安全教室を行いました。
    年少さんは、交通安全の紙芝居を見ましたよ。

    応援に「トリピー」も来てくれました。


    横断歩道の渡り方!

    青信号、右見て、左見て、もう一度右を見て、

    車が来ないことを確認したら、手を挙げて渡ります。


    渡り終えたら、トリピーのお出迎え!

    みんな、トリピーとタッチ!!トリピーと交通安全〇×クイズを楽しみました。

    パトカーの電光板に〇×が出て、びっくり!!

    交通安全のルールが勉強できました。
    お家の人ともお話してくださいね。パトカーとじゃんけん大会もしましたよ。

    パトカーのじゃんけん、強~い!!


    NEXCO西日本の皆さん、ありがとうございました。

月別アーカイブ

このページのトップへ