-
◇こひつじのへや 川遊び(8月2日)◇
2016年08月02日
今日は「こひつじのへや」の川遊び。
スクールバスにのって、マウンテンストリームに行きました。
川の水は暑さが吹き飛ぶくらい冷たくて、気持ち良かったです。おうちから水着や着替えをもってきていて、濡れてもOK!
水あそびができる道具を持ってきている人もいて、時間いっぱい楽しみましたよ。
バスのなかでのお話も、楽しかったですね。 -
◇職員室(8月1日)◇
2016年08月01日
今日も暑いですね!
先生たちはあずかり保育の当番以外にも、いろいろなお仕事があります。
理事長先生は 園庭や芝生をいつもきれいにお手入れします。
職員室でちょっと一息・・・いつもお世話になっている「こはく」の広告は、ここで作っています!
大好きなカエルのイラスト、これは何に使うのかな~?
2学期にむけて、相談も始まっていますよ。
-
◇子ども広場(7月30日)◇
2016年07月31日
今日は、楽しみにしていた「子ども広場」!!
好天に恵まれ、親子合わせて300名あまりの皆さんで賑わいました。
父の会のお父さん方の屋台(かき氷、ポップコーン、ホットケーキ、焼きそば)は大人気。
準備から片づけまで、父の会の皆様には、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。水鉄砲の射的も、小さいお友だちは、お母さんと一緒に楽しみましたよ。
真剣なのはお母さんかな?スーパーボールすくい!
大きいボールがすくえたかな?
他にも、「シャボン玉コーナー」や「お菓子の当てくじコーナー」などお楽しみがいっぱいの「子ども広場」でした。芝生のグラウンドでは、スプリンクラーの水遊び!!
暑さを吹き飛ばす、ダイナミックな水遊びに、びしょ濡れになって楽しみましたよ。「トッキーノ」も「子ども広場」に遊びに来てくれました。
お友だちもお喜び!!
楽しい思い出になりました。
-
◇夏休み預かり(7月29日)◇
2016年07月29日
昨日、一昨日と日本一暑かった米子です!
今日も一日暑かったですね。幼稚園の預かりも週末を迎え、ぐったり...とおもいきや、子どもたちは元気いっぱい過ごしていましたよ。預かりでも小さいお友だちは昼寝をしているのですが、大きいお友だちも『ごろごろタイム』を取り入れ、身体を休めています。
先生が話す昔話『ももたろう』に耳を傾ける子どもたち。
かわいらしいですね。20~30分ごろごろタイムをして、その後はまた元気に遊び始めましたよ。
-
◇すいか おいしいな(7月28日)◇
2016年07月28日
きょうのおやつは冷え冷えのすいかです。
あずかり保育のお部屋に持って行って、みんなで触ってみました。
つめたい!暑さが吹き飛ぶくらい、ひんやりしています。水着に着替えて、すいかパーティー。
甘くてつめたくて、おいしかったよ。
この後プールに入って体もスッキリしました。