-
◇今日のすずらん組(6月3日)◇
2016年06月04日
すずらん組の一日を少しお知らせします。
朝、部屋に来ると、シールノートにシールを貼ります。
「今日はどんなシールにしようかな・・・」
「わたし、ながぐつにしよ~」
「ぼくは、かたつむりにき~めた!」お当番さんは、給食の前に、机をふきます。
難しかったふきんしぼりも、だんだんじょうずになってきましたよ。食事の後は、なかよくはみがき
歯をみがきましょう
シュッ シュッ シュッおかえりの時には、みんなの大好きな肝油を、お当番さんに配ってもらいます。
「かんゆくばっていいですか?」
「いいですよ!」
肝油をもらうと、「ありがとう」「どういたしまして」のやりとりもすてきです。
-
◇プール掃除(6月2日)◇
2016年06月03日
ぞうバッジ(年長)が、プールを掃除しました。
幼稚園のみんなのために、頑張るよ。魔法の粉をかけて、「ゴシゴシキュッキュ」と言いながら磨きました。茶色い泡が出てきたよ。
こんなにきれいになりました。
もうすぐプール開きです。楽しみですね。
-
◇花の日礼拝(6月1日)◇
2016年06月02日
今日は、「花の日礼拝」
お家から子どもたちが持ち寄ったお花をステージに飾り、司祭にお祈りしていただきました。
❝神様、お花のように、私たちの命も輝くことができるようにお守りください。❞いつも神様のお話をしていただく司祭様に、ちゅうりっぷ組のお友だちが代表してお花をプレゼントしました。
❝いつもありがとうございます。❞今日は、ぞうバッジ(年長)さんが幼稚園を代表して、お世話になっている消防署やお年寄りのいらっしゃる老人保健施設「あわしま」にお花を届けに行きました。
消防署では、はしご車や消防車を見せてもらいました。
「あわしま」では、入所者の方に握手をしてお花をプレゼントしました。
涙を流して喜んでいただけた方もいらっしゃいましたよ。ぞうバッジのお当番4人は、タクシーで園歯科医の先生や旗ヶ崎交番、いつもうさぎの野菜でお世話になっている「ユニサン」、「ポプラ」、「YAJINスタジアム」にお花を届けに行きました。
どこでも、とても喜んでいただきました。 -
◇ロケットくれよんコンサート(5月31日)◇
2016年06月01日
今年も、楽しみにしていた「ロケットくれよん」のたかしお兄さんとさとしお兄さんが来てくれました。
体を動かしたり、まねっこしたり、みんな一緒に盛り上がりました。「こひつじのへや」の小さなお友だちもたくさん来ていただき、お家の人と一緒にコンサートを楽しみましたよ。
ストップ手裏剣 シュッ シュッ シュッ!!
小さなお友だちも、じょうずにできました。からだカルタ からだカルタ からだカルタ!
おへそ!!
さとしお兄さんに勝ったよ!!!お礼に、ぞうバッジ(年長)のお当番がお花をプレゼントしました。
来年もまた来てね!! -
◇あじさい組のなかまたち(5月30日)◇
2016年05月31日
春も終わり、夏に差し掛かろうとしている今日この頃。
生き物たちも活発になり、新しい命も誕生しています。
あじさい組のザリガニも元気いっぱい!
もっと大きくなるぞ~!
と言わんばかりに楽しそうに泳いでいますよ。今年もパセリにアゲハチョウ(キアゲハ)が卵を産み、幼虫が生まれています。
この幼虫は2匹目!
まだ鳥のフンに擬態していますね~。
1匹目は、本日サナギになる為に旅立ちましたよ。いろんな虫たちが生まれ動き始めましたよ。
ひょっこり現れたのが子どものカマキリ!!
子どもたちに見つからないよう大きくな~れ!