-
◇きょうのすいせん組(7月12日)◇
2016年07月13日
みんなで粘土遊びをしました。
何ができる?
お互いに見せあっこしながら遊びました。お菓子屋さんみたいですね!
-
◇暑い一日でしたね。(7月11日)◇
2016年07月12日
今日も暑い暑い一日でしたね。
子どもたちもプールで水遊びができて大喜びでした。みんなワニになって気持ちよさそうですね。
そんな元気に遊んだ子どもたちもおかあさんたちの絵本の読み聞かせを聞きながら身体を休めました。
“くれよんのへやのお話会”は月に1回、おかあさんたちが昼食の後、季節にあった手遊び、絵本を優しく読み聞かせてくださいます。今日の手遊びは「山小屋一軒」。やまごやいっけんありました~♪
2番は...アンパンマンバージョン!子どもたちも大喜びでした。
大きな絵本「おばけパーティー」。
夏にぴったりの絵本でした。
たくさんの子どもたちが集まり、おかあさんたちが読む絵本に静かに耳を傾けていました。
おかあさんたち、ありがとうございました! -
◇よいこのお庭(7月9日)◇
2016年07月09日
ひまわりが咲きました!
夏の訪れですね。昨日は一日、お部屋から見える場所に置きました。
こんにちはって言っているみたいです。定位置に設置。フウセンカズラとストロベリーフィールドとベストマッチ!
草もかってもらい、お花がよく映えるお庭になりました。早朝なのでみんな東をむいています。
ひまわりのないころはこんな感じ、ナチュラル感いっぱいでした(笑)
日日草たちも、虫の被害に合いながらも、よくここまで育ちました。「100円以上の苗は買わない」という、担当のオリジナルルールで作っている「100円花壇」。
道路から見えますので、ぜひのぞいてみてくださいね。
-
◇年長 もうすぐお泊り会(7月8日)◇
2016年07月09日
お泊り会でするキャンプファイアー、今から楽しみにしています。
大きな声で歌って楽しめるように、歌の練習をしました。
お腹から声をだして、元気な声が響きました。 -
◇七夕まつり(7月7日)◇
2016年07月08日
今日は、七夕まつり!
みんなで作った笹飾りや短冊を、先生に紹介してもらいましたよ。一昨日、お山のおサルさんから預かった短冊も飾りました。
「おやまのおともだちと、なかよくあそべますように」きょうは、「安倍すみよし会」のおじい様・おばあ様も一緒に参加していただきました。
短冊や笹飾りを結びつける紙縒り(こより)をたくさん作っていただきました。
本当にありがとうございました。
昔の七夕のお話も、お部屋で聞きましたよ。
今年度も、色々な行事でお世話になります。
宜しくお願いいたします。ブラックライトのパネルシアターで、織姫さんと彦星さんのお話を聞きました。
心配したお天気も、午後からは回復しました。今夜は、織姫さんと彦星さんが天の川を渡って会えるといいね。
みんなのお願いも神様に届きますように。
今日は、宇宙飛行士の大西卓哉さんが宇宙船で飛び立ちました。
宇宙から織姫さんと彦星さんを見ることができるのかな?