- 
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年05月29日

カエルの人形を持って「カエルの歌」を歌いました。お父さんカエルや、お母さんカエル、赤ちゃんカエルになりきって、とっても上手です。
最後はピョンピョン飛び跳ねて楽しみました。

さあ、園庭にあそびに行こう!!靴も自分で履けますよ。頑張っていますね。

お友だちと2人、手をつないで歩きます。追い越さないで、前の人についていってね。

砂場では山を作ったり、カップに砂を詰めてプリンを作ったり、大きなスコップを使って工事が始まりました。
来週も、たくさんあそぼうね。
 - 
◇今日は誕生会とカレー曜日!◇
2020年05月28日

今日の給食はカレーでした!
子どもたちも大好きなカレー。具は、鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ。
カレーがおいしくて、ルーがなくなってご飯だけになる子続出でした!「おいし~~!」

カレー(昼食)の後は部屋の掃除。
掃除当番がほうきで掃き掃除をした後、ぞうきんで床を拭きました。

今日は、4月と5月生まれのお誕生会でした。
コロナウィルスの感染予防で誕生会が延期になっていましたが、今日、みんなにお祝いをしてもらいました。
遊戯室で全園児でお祝いしたかったですが、今回は各クラスでお祝いをしてもらいました。
クラスでは、先生たちの出し物もあり、こすもす組では、手品で子どもたちとおうちの方と一緒に楽しみましたよ。
 - 
◇お散歩に行ったよ◇
2020年05月27日

今日はすずらん組で初めてのお散歩に出かけました。出かける前に約束事や大事なことを確認すると、今まで経験してきた年長さんと年中さんがしっかり覚えていて、色々なことを教えてくれました。年少さんの手をしっかりと繋いでさあ出発!

歩いていると「あ、何かの足跡!」子どもたちが何かを見つけました。「キリンかな?」「猫だよ!」とたくさんの意見が飛び交っていました。他にも鳥の鳴き声が聞こえたり蝶々が飛んでいたり、畑の野菜を観察したりと目をキラキラさせている子どもたち。

ぱっと見てみると遠くに見える幼稚園。鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいて、思わず手を振りたくなりみんなで「お~い!」と叫びました。たくさん歩いたんだねと満足そうな子どもたち。帰ってからお弁当も全部食べてそのあとも元気に遊びました。
 - 
◇お散歩楽しいね!◇
2020年05月26日

今日はお部屋でのお祈りの後、みんなでお散歩に行きました。
昨日 学年混合の生活グループが決まったので 一緒に手をつないで行きました。まずは グループで集合! 先頭の人が中心になって声をかけあい 集まります。

年少さんは年長さんと手をつなぎ 年中さんは年中さん同士で上手に歩けるかなー?
行ってきまーす!!出発してすぐ畑があります。
幼稚園でも野菜を育てていますがいろいろな野菜が見られます。
そこで「みんなに野菜クイズー!!」と子どもたちに聞きました。
ほかにもひばりの鳴き声に耳をすませたりからすのエンドウで笛を作ってみたり・・・・。

幼稚園の周りをひとまわり。
最後は教会の正面にある薔薇のアーチをくぐってゴール。身近な自然は五感を使って楽しめることがいっぱいです。
楽しかったね!そして教会の建物にはつばめの巣らしきものが・・。
「なんだろうねー?」
「また見にこようね!」子どもたちとの楽しみがまたできました。
 - 
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年05月22日

ダンゴムシに興味津々のちゅうりっぷ組の子どもたち。
「ダンゴムシどこ?」「見せて?」「触っていい?」
今朝もテラスで観察中です。

かけっこが大好きな子どもたちは、グラウンドに出ると一斉に走り出しました。

大空に泳ぐ、こいのぼりと一緒に毎日元気いっぱいあそんでいます。

給食の時間は、3蜜を避けるため、顔を合わせないように座って食事をしています。
たくさんあそんだので、お腹ペコペコです。
みんな上手に食べていますね。
 






  





