-
◇すずらん組で過ごすのもあと一日…◇
2021年03月23日
すずらん組で過ごすのも気づけば明日だけになりました。今日はずっと使ってきた置き靴用の靴箱の掃除や、シールはがしをみんなでしましたよ。一年間ついていたシールはなかなか取れず「むずかしい~」「ゆびがいたい!」と苦戦していた子どもたちですが諦めずやってみたり、預かりできている年長さんに手伝ってもらったりしながら丁寧に最後まで掃除ができました。
午前保育中はいつもよりたくさん遊ぶことができるので、子どもたちもゆったりじっくり好きな遊びを楽しんでいます。「ぬりえがしたい」となんだか集まって塗り絵を楽しんでいました。いろんな色を使って塗るのも上手になったね。
天気も良く外で遊んでいた子たちもお部屋に戻り、次はこれね!と大好きなカルタが始まりました。何度もやっているうちに読むのも上手になり、スラスラと得意げに読んでいますよ。この一年間で友達の輪も遊びも広がり毎日楽しく過ごしてた子どもたち。明日、最後の一日も楽しく過ごそうね。
-
◇今日から午前中保育◇
2021年03月22日
10月の終わりごろ、中庭にみんなで植えたちゅうりっぷの球根。
だんだんと春が近づき、暖かくなってきたので、今にも花が咲きそうなほど順調に大きく育っています。
いろいろな色のお花が咲く日が来るのが楽しみです。
すいせん組で一年間遊んできた大きなダンボール。
もうすぐすいせん組での生活も終わるということで、先日、みんなで作ったダンボールのお家をどうするのか相談しました。
今日はそのダンボールのお片付けをみんなで力を合わせて行いましたよ!
今日から午前中保育ということで、遊んだ後はすぐにおはじまり&おかえりをし、肝油を食べました。
あっという間に1日が過ぎてしまい子どもたちも「はや~い!」とまだまだ遊び足りない様子。
明日もたくさん遊ぼうね。
-
◇新しいバッジうれしいね◇
2021年03月19日
今日はくまバッジさん、うさぎバッジさん、ひよこバッジさんが待ちに待っていた、学年が1つ大きくなった新しいバッジをもらえる日でした。
今日まで、「何色のバッジかな」「わたしはピンクがいいな」「○○先生と一緒がいい」とどきどきわくわくした様子で過ごしてきた子どもたち。
バッジをもらうと「ぼく○○組だ!!」「わたしと同じ!!」と近くのお友だちと見比べ、喜ぶ姿がありました。
そして遊戯室では、みんなで集まり、新しく良善幼稚園に来てくださる先生の紹介や、クラス担任の発表などを聞きました。
驚きと嬉しさの表情を浮かべる子どもたちでした。
そのあとには、それぞれの新しいクラスの部屋へ行き、みんなで顔合わせ。
新しいクラスのお友だちと、新しい先生のお話を聞いたり、みんなでミニゲームをしたり、4月が楽しみになる一日でしたね。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2021年03月18日
リトルえんぜる保育園さんにあそびに行ってきました。
ソフトブロックで作った山や滑り台であそびました。
トランポリンや鉄棒もありましたよ。
みんな順番を守って、かっこいいですね。
長いトンネルもありました。
初めは見ているだけの子どもたちでしたが、リトルえんぜる保育園さんのお友だちが楽しそうに中に入っていくのを見て、ドキドキしながら入ってみました。
一度くぐってみると、とっても楽しくて繰り返しチャレンジしていました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまい、お別れに一人ずつ、手作りのペンダントをもらいました。
「また来てねって、書いてある?」「楽しかったよって、書いてある?」
とっても喜んでいた子どもたちでした。
最後に素敵な交流ができて、良かったです。
-
◇3月17日 第114回良善幼稚園卒園式◇
2021年03月18日
昨日、第114回良善幼稚園の卒園式が行われました。
天気に恵まれ、とてもいい卒園式になりました。
幼稚園の玄関前に咲く桜も10輪くらい咲き始め、
41人の年長さんの素敵な門出に間に合いました!
涙が尽きない、嬉しい寂しい卒園式となりました。
4月からはそれぞれの別々の小学校に行くことになるけど、
みんなの心はつながっているんだよ、と卒園式でもお話してくださいました。
そして、みんなを応援していますよ。
がんばれ!!!