-
◇今日の出来事◇
2024年01月15日

今日は、不審者が園に来た時を想定した訓練を行いました。遊戯室でのお話を良い姿勢で真剣に聞く姿が素敵でしたよ。
「いかのおすし」についてもお話をすると、「知ってる!」と子どもたちの方から約束を言ってくれました。

朝の時間や、給食の後の時間にはコマ回しやなわとびに挑戦しています!はじめは、「うまくできない~」と言っていた子どもたちですが、少しづつ「まわせたよ!」「5回跳べたよ」と嬉しい報告をしてくれることが増えてきていますよ。
-
◇今日もたのしかったね◇
2024年01月12日

今日、ちゅうりっぷ組さんは、雪だるまの製作をしました。
のりで貼ったり、雪を指でハンコ押ししたり、みんなが喜んで取り組むことができました。
雪が積もったら、幼稚園でも雪あそびをしようね!とみんなで話していました。待ち遠しいですね。

クラスで、大型かるた取り大会をしました。
まだ文字は読めなくても、絵をみながら上手にかるた取りができました。
ルールも守って、しっかり楽しむことができました。

なかなかカルタをゲットできなくても、みんなが泣かずに、次に向かって頑張ることができていて心の成長を感じました。
お正月あそびを、みんなで楽しむことができてよかったです。
また来週、元気に会いましょう!!
よい休日をお過ごしください。
-
◇あら、どこだ?◇
2024年01月11日

今日は1月生まれの子どもたちをお祝いする誕生会がありました。先月の誕生会でお休みをしてお祝いできていなかった人も一緒にみんなでおめでとう!また一つ大きくなってうれしいね。

みんなが待っていた誕生会お楽しみの時間。いつも来てくれるおさるさんは・・・・。あら、どこだ?

なんと!こたつに入ってみかんを食べていましたよ。

今日のお楽しみはお正月あそびで遊ぼう!でした。こたつに入ってなかなか出てこない先生と次々と楽しい遊びに誘う先生との掛け合いが楽しく、コマ回し勝負のときはこどもたちも立ち上がって応援していましたよ。他にも凧揚げやかるた、福笑いなどいろいろな遊びが紹介され昔遊びの楽しさを感じられたようでした。ちょうど今、年長組さんたちを中心にコマ回しにチャレンジしています。目指せ コマ回し名人!頑張っていますよ。
-
◇製作したよ!◇
2024年01月10日

今日から1日保育が始まりました。
早速すいせん組では製作をしましたよ。
ハサミやのりを使ってどんどん作っていきます。
「これどこに貼るんだったっけ?」「こっちに貼るんだよ」と友だち同士で教え合う姿も!
いったいどんなもの出来上がったのかな?

正解は...たこあげでした!
みんなそれぞれステキなものができましたよ。
たこの顔も子どもたちの思うように描き、それぞれの良さがたくさんあったものが出来上がりました。
今度は外でも出来るたこを作りたいね。
-
◇今日から3学期スタート!◇
2024年01月09日

新年あけましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。子どもたちも久しぶりに友だちと再会し、嬉しそうでしたよ。
今日は天気も良く、登園してきた子どもからお部屋やお外など、それぞれが好きな場所で好きなあそびをのびのびと楽しんでいました。

が、今日は3学期最初ということで、あっという間に遊ぶ時間も終わり、みんなで遊戯室に集まり、始業式に参加しました。
3学期は次のステップに向けての準備期間。あっという間に日々が過ぎていくと思いますが、1日1日を大切に過ごし、たくさんの思い出が作れるといいですね。












