-
◆ゴールデンオックスフォード◆
2023年10月23日
今日は合同礼拝の後、弘済会 岸 様、ジブラルタ生命米子営業所 藏本 様が参加され、
『花いっぱい運動 贈呈式』が行われました。
すいせん組が贈呈されたのは、『ゴールデンオックスフォード』という黄色いちゅうりっぷの球根です。
お部屋に戻ると、さっそく球根の観察会。。。
「どんな匂いがするのかな?」と興味津々の子ども達。
来年の春には、赤・白・黄色・ピンクのきれいなちゅうりっぷが咲くことでしょう。
大切に育てようね( *´艸`)
-
◇たのしい製作◇
2023年10月20日
今日はお部屋で輪飾り、コウモリ、飴玉の製作をしました。
子ども達の”やりたい” ”やってみたい” コーナーに行き、さあやってみよう!
経験のある製作の為、ぞうバッジさんに先生役になってもらい進めていきました。
輪つなぎは、遊戯室に続く長い廊下を使わないといけないくらいの長さになりました。
「めっちゃ長い」「もっと長くしよう!」と喜び合いました。
しかし、運んでいる途中でプチッ、プチッ。
「あ~はずれた!」「ここもはずれてる!」とうさぎバッジさんは大慌て。
すかさず、くまバッジさん・ぞうバッジさんが「大丈夫だよ。」と声をかけ、付け直してあげました。
とってもかっこいい、頼りになる姿でした。
-
郵便屋さんおねがいします!
2023年10月19日
今日はあじさい組のみんなで、歩いて河崎簡易郵便局まで行ってきました。
この日のために、お引越ししていったお友だちや先月来てくださっていた実習生にお手紙を書きました。
そして、郵便局の方に「おねがいします!」とレターパックを渡してみました。
郵便屋さん、届けてくださいね!
その後は、郵便局の近くにある公園で遊びました。
10月中旬を過ぎてもこの暑さ!
子どもたちは遊びながら「あつ~~い!!」と言ってましたよ。
「すべり台が2つに別れている!」と子どもたちも大興奮。
雲梯やブランコ、シーソーも大人気でした。
よく遊んで、よく歩きましたね!
-
◇焼いもパーティー、嬉しかったね◇
2023年10月18日
今日は楽しみにしていた焼いもパーティーの日でした。
さつまいもを洗って、濡れた新聞紙とアルミホイルに包む作業を、各クラスで子ども達がしてくれました。ちゅうりっぷ組さんも、準備が楽しくて、ニコニコで喜んでしてくれました。
くるんだ芋を持って、自分で火の中に入れにいきました。
いもを大切そうに手に持って、「みんなでがんばるぞー!!」と、張り切って行ったちゅうりっぷ組さんです。
駐車場のところに、クラスごとのドラム缶が用意してあります。朝から一生懸命に火起こしをして下さった先生方のおかげですね!本当にありがとうございました。
白い線の中には入らない約束をみんなが上手に守って、一人一人が順番にドラム缶の中に無事に投げ入れることができました。美味しい焼いもになるように、みんなでお祈りをしました。
今日は安倍住吉会のみなさんと一緒に、園庭で焼きいもをいただきました。
あつあつほかほかの焼きいもは最高においしかったですね。ちゅうりっぷ組さんはお昼寝があるため、お部屋で給食と一緒にいただきました。
-
◇〇〇な秋◇
2023年10月17日
中庭にある柿の木。葉がオレンジ色に色づき始めました。少しづつ秋も深まってきています。秋といえば、芸術の秋 スポーツの秋 読書の秋 食欲の秋。皆さんはどんな秋を楽しんでおられますか?
今日は聖ニコラス教会の礼拝堂でパイプオルガンコンサートがありました。いつも歌あそびで子どもたちにいろいろいろな楽器の音色を通して、音楽の世界の楽しさや感動を教えてくださっている米山麻美先生。念願叶い、保護者の方に楽しんで頂くコンサートを開催することができました。ゆったりと幸せな時間でした。足を運んで頂いた保護者の方からも「一度オルガンを聴いてみたかったんです。」「素敵な時間を過ごさせてもらいました。」と感想を頂きました。これからもこのような機会をぜひつくっていきたいと思っております。次回をお楽しみに!
夕方、恒例の水替えをかねた カメの散歩。ちょっと目を離すとどこの行ったかわからなくなるくらい元気に歩いてました。カメも運動の秋を満喫中です。