-
☆クリスマス発表会がありました☆
2023年12月08日

今日は良善幼稚園で年長(ぞうバッジ)のクリスマス発表会が行われました。
毎年、クリスマス発表会では【聖劇】をすることになっているぞうバッジさん。
今年も22人のぞうバッジがイエス様のお誕生をお祝いする劇を全員でしました。
今日は欠席もなく、みんなそろって発表することができたことが何よりの喜びでした。

ぞうバッジの聖劇の後は、母の会有志による、クリスマスコーラスを子どもたちも遊戯室に集まって聞きました。
おかあさんたちの優しくて綺麗な歌声に子どもたちだけでなく、職員もうっとりでしたよ。

そして、おうちの方が帰られる時は、年中(くまバッジ)が玄関でお見送りをしてくれました。
「次は僕たちが【聖劇】がんばるよ!」って♪
来年も楽しみですね。

今日は雲一つない青空が広がり、ぽかぽか温かい1日となりました。
朝、教会のステンドグラスに太陽の光が差し込み、十字架にかかっているイエス様を照らしていました。
その様子は、天使さまからの贈り物そのものだと感動しました。
この時期の朝に見られる素敵なひとときなのです。
-
◇やってみよう!楽しいね◇
2023年12月07日

今日は、身体を動かして遊ぼう!~やってみよう!~ということで、年少さんは廊下や部屋を使って遊びました。廊下をくまさん歩き。お尻をキュッと上げて、手・足を動かし上手に歩きましたよ。

お次はジャンプ!!線と線との間に落ちないように飛び越えています。すごい!大ジャンプ!!

その後は、ケンケンパ・ケンパ...と、輪からはみ出さないように飛びました。

最後は膨らんでいる袋をポンポンポ~ンと、空中でタッチ。「5回できたよ!」「10回やってみたよ!」と。とっても楽しかったようでした。外は風が強く寒かったのですが、身体はポカポカになりましたよ。楽しかったね!
-
◇みんなで仲良く◇
2023年12月06日

すいせん組ではぞうバッジさんが集まってトランプをしていました。
「タコ焼き」というトランプゲーム。
1~10の数字を山札から引き、集めた人の勝ちというゲームを楽しんでいました!
ゲームの中にどんどんつながる「コンボ」があり、子どもたちからは「やった、連続だ!」と喜んだり、絵札が出て「うわ~、だめだった...」と悔しがったりと子どものいろいろな表情が見られましたよ。

お帰り前にはちゅうりっぷの球根を植えましたよ。
球根を植える人、水やりをする人とに分かれました。
植える時には「ここあいてるよ」と教えてあげ、「大きくなるといいね」と楽しみにしている様でした。

水やりもできました。
「ここまだだから、ここにあげて」とうさぎバッジさんを思いやる声。
幼稚園のクリスマスまでもう少し。
みんなで仲良く、友だちを思いやれる素敵な心で神様と一緒にクリスマスを迎えたいですね。
-
◇もうすぐクリスマス発表会◇
2023年12月05日

もうすぐクリスマス発表会ということで、今日は予行練習がありました。みんなに披露するのにドキドキワクワクな年長さん。ちゅうりっぷさん~年中さんも聖劇を見ることをとっても楽しみにしていましたよ。遊戯室にみんなが集まると、いつ始まるのだろうかとソワソワする子どもたちでした。
聖劇が始まると、釘付けになって観る子どもたち。終わった後は「自分もしたくなった」「素敵だった~」などの感想が次々に聞こえてくるほどでした。
いよいよ今週の金曜日が年長さんのクリスマス発表会本番。みんな揃ってできますように…。

そして、幼稚園ではクリスマスを迎える準備が進んでいます。年長さんが作ったステンドグラスも、それぞれのお部屋のクリスマスの雰囲気を深めてくれています。お日様が当たり床やカーテンが色づき子どもたちも嬉しそうに眺めていますよ。とっても綺麗ですね。
-
◇今日もたくさん遊んだね◇
2023年12月04日

朝の自由あそびの時間。ちゅうりっぷ組さんのお気に入りは、廊下の方の窓の枠のところを道路に見立てて、ミニカーを走らせてあそぶ事です。お気に入りの車を持って、上手に一方通行で走らせています。その後ろ姿がかわいくて、写真を撮ってみました。

久しぶりに、いす取りゲームをしました。
みんなルールを覚えて、とても上手にいす取りゲームができました。
ドキドキしながら、真剣に挑む姿もあり、楽しかったです。

残念ながら、座れなかったお友だちも、応援団となって、応援席から「がんばってー!!」と、声をかけてくれていました。
楽しかったね。この後は、園庭にでて、たくさん身体を動かして遊びました。












