りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇参観日(5月18日)◇ 2016年05月19日
    今日は、参観日!

    新年度が始まって1ヶ月。
    異年齢での生活にも慣れ、落ち着いて過ごすことができるようになりました。

    みんな一緒に朝のお祈りもできるようになりましたよ。

    ぞうバッジさんのキリリとした姿、うさぎバッジさんの可愛いお祈りの姿、どれも日頃の姿です。

    たくさんのお家の方々にもお越しいただき、楽しく過ごす子どもたちを見ていただくことができました。

    おひっこしゲーム
    「みんな、おひっこし!!」

    子どもたちのいつもの姿を見ていただくために、カメラやビデオの撮影自粛にご協力いただきありがとうございました。
  • ◇こひつじのへや:ミニドライブ・園開放(5月17日)◇ 2016年05月18日
    今日の「こひつじのへや」は、ミニドライブ!

    東山公園駅に列車を見に行きました。

    サプライズもあって、楽しいお出かけになりました。


    幼稚園に残ったお友だちは、大型絵本を見たり、園庭で遊んだり、ゆったりした時間を過ごしましたよ。


    畑に出て、イチゴ摘みも楽しみました。


    ミニドライブから帰ったお友だちも、イチゴをいただきましたよ。

    「甘くて、おいしいね!」

    お母さんにも、旬のイチゴを味わってもらいました。

    今週は、21日(土)も「こひつじのへや(園開放)」があります。
    皆さんのご来園をお待ちしています。


  • ◇今日のこすもす組(5月16日)◇ 2016年05月17日
    こすもす組のおかえりでのお楽しみ♪

    今日は『はち』になってピアノに合わせて身体を動かしてみました。

    “ぞう(年長)ばちさん!”
    (ぞうバッジとぞう蜂がかけてあります)と
    学年ごとにやってみました。

    幼稚園にはまだまだかわいいハチさんたちがいっぱいです!


    これは...
    足を怪我して飛べなくなった“うさぎバチさん”です。

    がんばって飛ぼうとしているかわいいハチさんたちです。


  • ◇よい子のお庭(5月14日)◇ 2016年05月15日
    中庭の花の植え替えをしました。
    こひつじルームの前の花壇は「夏の花定番アラカルト」。
    よく知っている花ばかりです。



    ひまわりルーム前は、大人な感じのブルーで統一。

    いま一番目を引くのがミニバラ。
    少し前に植え替えをしたら、花がいっぱい付くようになりました。




  • ◇今日の横活動(5月13日)◇ 2016年05月14日
    年長児は水鳥公園に行ってきました。

    メダカ池では、水辺の生き物の観察をたのしみましたよ。



    「にんぎょみたいにおよいでる~。」と言っていたのは「おおもんいととんぼ」の「やご」でした!!

    他に、メダカ、すじえび、などなど・・・もいましたよ。

    「園児が描いた鳥の絵」の展示もみましたよ。年中の時に製作した ”かわいいかもちゃん” も展示してあり、喜んで見ました。

    ー水鳥公園の皆さん、大変お世話になりました。ー



    年中さん、年少さんは幼稚園の中であそびました。

    年少のお友だちはなっとうの手遊びがお気に入り!

    「な~っとう!!」


    手遊びの後は、お楽しみのパネルシアター。

    今日のおはなしは ”おおきなだいこん”

    「うんとこしょ!どっこいしょ!がんばれ~!」

    みんなの元気な声が響き渡り、楽しいパネルシアターになりました!


月別アーカイブ

このページのトップへ