• ◇年少さんで集まったよ◇ 2020年07月08日
    1

    今日は年少さんで集まって活動しました。新しいお友達も加わり2回目の集まりでは、クラスごとにさっと並んで話を聞く姿勢ができていました!!まず、各お部屋でしている表現あそびに挑戦。カエルやカンガルーをしていると”ナメクジもやってるよ”とこすもす組さんから声が上がり、お手本になってくれました。順番を待っている姿勢もとても上手でかっこいい年少さんでしたよ。

    2

    心配していた天気も晴れて、プールあそびができました!!!いつもは優しい年中年長さんが手伝ってくれますが、、、今日は年少さんだけで着替えを頑張りましたよ。難しいところもあるけど「手伝ってください」とだんだん言えるようになってきて、自分でできることもたくさん増えました。年少さんだけで入るのは初めてです。いろんなお友だちと楽しい時間を過ごしました。明日と明後日は、給食も一緒に食べます。力を合わせて楽しく過ごせますように…

  • ◇今日のできごと◇ 2020年07月07日
    1

    今日は七夕まつりがありました。

    みんなで遊戯室に集まり、七夕についての話を聞いたり、みんなが飾った短冊や飾りを見たりしました。

    また、七夕の歌をうたったり、ブラックシアターを観たりして楽しみましたよ。

    みんなの願い事が叶いますように…。

    2

    最近すいせん組では年長児を筆頭にあやとりブームが到来しています。

    4段~5段はしごをつくったり、手首からあやとりの紐を抜く手品をしたりと、できるようになった技を披露しあっています。

    それに刺激され、年中、年少児もやってみようとチャレンジ!

    みんなで教え合いながら楽しむ姿がとても微笑ましいです。

  • ◇明日は七夕◇ 2020年07月06日
    1

    七夕の笹が届きました。天井まで届く高さにびっくりです。3メートルはあるんじゃない?という誰かの声があがりました。年少さんと背比べ。3人分の背の高さよりもっと高いね。

     

    2

    短冊にこよりを通します。穴がわからない年少さんに、年長さんが教えてくれました。

    3

    結ぶのはちょっと難しかったけど、やってみましたよ。うまくできたので飾りもたくさん笹に結びました。

    4

    全部飾ったので、お遊戯室までみんなの力で運びました。わっしょいわっしょい!と元気な掛け声をあげながら・・・明日が楽しみです。

  • ◇今日のすずらん組◇ 2020年07月03日
    1

    今日のすずらん組では、七夕飾りを作りました。年長さんは、願い事を書いた短冊にキラキラの星をつけて可愛くしたり、折り紙で星を作りました。作り方をマスターしたみんなは、給食の後も作りたいと張り切って作っていました。年中さんはハサミを使って貝の形の飾り作りに挑戦!!パステル色の紙を使ってとてもきれいな飾りが出来上がりました。

    2

    その間年少さんは好きな遊びを楽しみました。段々と気の合う友達も増えてきて、おままごとチームでは「なにになる~」「わたし、おかあさんね!」など会話を楽しみながらご飯を作って食べたり、どこかへ出かけたりなんだか楽しそうでした。ブロックチームでは、恐竜を作っているお友だちに「わあ、すごいね!!」と気持ちを伝えたり、新幹線の修理工場を作ってみたり…協力して何かを作る姿がありました。年少さんにもお願い事を聞いてみると可愛いお願い事がたくさん出てきましたよ。笹の葉に飾るの楽しみですね。

  • ◇今日は7月生まれの誕生会でした。◇(7月2日) 2020年07月02日
    誕生会

     

     今日は7月生まれの誕生会でした。

     ステージの上で、名前を言ったり、ペンダントをもらったり、みんなとっても嬉しそうでした。

     杉野司祭にお祈りをしてもらっています。

     

     

    お楽しみ

     

     今日のおたのしみは、ペープサートのクイズのでした。  

     影の形を観て、形から連想して当てるクイズでした。

     我こそは!!と、みんな張り切って答えていました。

     また、8月の誕生会が楽しみですねー。

     

     

    七夕飾り

     

     7月7日の七夕に向けて、七夕飾りを作っています。

     輪つなぎなど、長くつなげていました。

     昨日、願い事をきくと、『フネにのりたいです。』とか、

     『おかしがいっぱいたべたいです。』など、かわいい願い事がたくさんでしたよー。

     みんなの願いが叶いますように♡