• ◇プール楽しかったね◇ 2020年06月17日
    1

    今日は待ちに待ったプールの日でした。天気も良くて気持ちのいいプールあそびになりました!初めてのお友だちもいるので約束事を最初に確認し、水着も自分たちで一生懸命着替えいざ体操へ!!!はとぽっぽ体操を遊戯室にいたあじさい組とすいせん組の年長さんと一緒に踊りました。みんな楽しそうに踊っていましたよ~

    2

    シャワーが終わった人は、丸いプールに集まって待ちます。上手にみんなが来るのを座って待っていて、いよいよ中に入ります!入ってみると思ってた以上に冷たい水に「きゃ~、冷たい!!」と大興奮でした。

    3

    慣れてくると大きいプールにも移動し、年長さんの真似をしてワニさん歩きをしたり、トンネルをくぐったり水遊びを存分に楽しんでいました。たくさんの可愛いワニさんがスイスイ泳いでいましたよ~。水泳を習っている子も多く「水に顔つけれるから見てて!」と特に年長さんはほとんどの子が見せてくれました!

    4

    楽しかったプールあそびの後は、お弁当の紙芝居を読んだりゲームをして過ごしました。二人一組のペアになり、掛け声に合わせて先に、ハンカチを取ったほうが勝ちという楽しいゲームです。”お~にぎり”「おお~!」”やーきそば”「やあ!」と必死にしている姿がとても可愛かったです。たくさん遊んだ後はおいしいお弁当を食べて元気に過ごしました。今日はゆっくり休んでまた明日元気に登園してきてくださいね。

  • ◇今日のすいせん◇ 2020年06月16日
    1

    以前、年長さんが植えたすいせん組の野菜。

    今朝、お部屋に登園してみると、「スイカができてる!」と実がなり始めたことに気づく子どもたち。

    少しずつ実がつき始め、大きいのや小さいのがあったり、模様がついてきたり…夢中になって観察をしていましたよ。

    また、「大きなスイカができるように水をあげなくちゃ!」と水やりを積極的にしてくれる姿もありました。

    スイカやさつまいもの収穫ができる日が来るのが楽しみです。

    2

    暑くなり、水を使った遊びが好きな子どもたち。

    今日はタライに魔法の粉(片栗粉)を入れ、水に溶かし感触遊びをしました。

    片栗粉に触れ「これ塩?」「雪みたい」と粉自体の感触も味わいました。

    水に溶けた片栗粉は何とも言えない不思議な感触で、握ると固まり、手を開くとトロ~ンと溶けて流れていく感じで、子どもたちもその不思議さに吸い込まれ、釘付けになって遊ぶほどでした。

    3

    今日から本格的にプールが始まりました。

    前日のプール開きの時に聞いたお約束を思い出しながらプールの準備をする子どもたち。

    「冷たいけど気持ちいい~」と言いながら、水に顔をつけたり、ワニ歩きをしたりと思いきり楽しむことができました。

    これから夏本番!!たくさんプールあそびを楽しんでいけたらと思います。

  • ◇待ちに待ったプール開き◇ 2020年06月15日
    ◇待ちに待ったプール開き◇

    今日はついにプール開きです。
    先生からプールのお約束を聞いたり、「はとぽっぽ体操」をみんなでしましたよ。

    みんな腕がピーンと伸びていて、かっこいいですね。

    ◇待ちに待ったプール開き◇

    また、これからのプールで事故や怪我がないようにと、みんなで心を合わせてお祈りをしました。
    司祭が、プールの周りに聖水をかけて下さる様子を子どももじっと見守っていましたよ。

    ◇待ちに待ったプール開き◇

    そして、ついに今日は足だけプールに入りました。
    少しの時間でしたが、
    「さむーい!」「きもちいい~」
    なんて言いながら、楽しみましたよ。

    明日からクラスごとに水着を着てプールに入ることができるようになります!
    楽しみですね。

  • ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇ 2020年06月12日
    ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇

    可愛い笑い声に振り返ってみると、女の子3人が楽しそうに"ぼうけんやま"でジャンプしていました。

    ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇

    男の子は砂場で工事中で、大きいお友だちが水をジャブジャブ流して川を作っているところに参加していました。

    楽しそうですね。

    ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇

    遊戯室では、来週のプール開きに備えて、準備運動の「はとぽっぽ体操」をしました。

    毎日、少しずつ体操しているので、だいぶ覚えて身体も動くようになりましたよ。

    ◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇

    最後は、みんなが大好きなバルーンです。

    音楽に合わせてバタバタすると、顔に風が当たって、とっても気持ちがよく楽しかったです。

    来週も元気に来てね。

    待ってます。

  • ◇梅雨に入りました。◇ 2020年06月11日
    ◇梅雨に入りました。◇

    予報どおり、朝から雨がたくさん降りました。

    ぞうバッジさんは、レインコートを着て、園庭に出てみました。
     
    なんだかとっても楽しそう♡
     
    廊下からは、くまバッジさんやうさぎバッジさんが、興味津々で観ていましたよー。

    ◇梅雨に入りました。◇

    砂場では、トイを坂にしてお水を流したり、、泥だんごを作ったりしました。

    雨のなか、しっかり遊ぶ経験は、とても貴重ですね。
     
    またやりたいと思います。

    ◇梅雨に入りました。◇

    今日はこすもす組さんは、お部屋で玉入れあそびをしました。

    みんなとても張り切っていましたよー。
     
    男女、学年、給食のテーブルチーム、色々なチームになって対決しました。

    かごの高さを調節して、とても盛り上がりました。

    ◇梅雨に入りました。◇

    部屋での自由あそび、ままごと、ブロック、かるた、コマ回しなど楽しみました。

    学年が混じりあって、とっても仲良しですよー。
     
    お片付けの時間になると、とても名残惜しそうでした。

    明日も、たくさん遊びましょうね!!