• ◇今日のできごと◇ 2023年03月23日
    1

     今日も午前保育でした。このクラスで過ごすのもあと2日!ということで、1年間過ごしてきたお部屋をきれいに掃除しましたよ。

     自分の使ってきたロッカーなど、一生懸命に拭く子どもたちでした。

     明日はいよいよ修了式ですね。無事にみんな揃って参加できるといいですね。

     

  • ◇今日のできごと◇ 2023年03月22日
    1

    今日はお天気がよかったので子どもたちと外遊びに出かけました。遊具で遊ぶのはもちろん楽しいですが幼稚園の庭のいろいろな所に目を向けてみるとうれしい、楽しい発見があったりします。今日は小さな春をみつけました。土筆にほとけのざ、おおいぬふぐり。早速摘んでお部屋に飾りました。他にもダンゴムシやちょうちょ、カエルにもあいましたよ。そして冬眠をしていた幼稚園のミシシッピアカミミガメの「かめ」。今日冬眠から目覚めましたよ。また会えてうれしいです。待ってたよー!

    2

    お帰りの前のこと。もうすぐ進級することを楽しみにしている子どもたち。この一年、心も体も大きくなりました。「みんなも大きくなったけど中庭にも大きくなっている命があるよ。」と子どもたちに聞いてみました。それは寒い冬になる前、一緒に植えたチューリップの球根から生き生きと緑の葉が伸び、つぼみも見えてきていました。うれしい春を迎えているたくさんの命に出会っています。

  • ◇新しいバッジだ!◇ 2023年03月20日
    1

    今日は新しいクラスの発表です。合同礼拝の後お部屋に帰って、新しいバッジがもらえるのをまっています。いよいよですね。なんだか緊張する~

    2

    1人ずつ、バッジをつけてもらいました!うれしいね。

    この後、新しいクラスの友だちや先生に会いに行きましたよ。

    3

    その間、預かり保育に来ている年長さんはひっくり返してポン!のゲームをしました。本気で戦って、負けたチームはすごく悔しそうでした・・・。短時間でもすごく動いて、いい汗をかきましたよ。

  • ◇今日のあじさい組◇ 2023年03月17日
    1

    今日は朝から冷たい風が吹き、肌寒い一日となりました。

    あじさい組さんは寒さに負けず、元気に外で遊びましたよ。グラウンドでは、みんなで『おおかみさん今何時』や氷おにをして楽しんでいました。時折、強い風も吹いていましたが、「寒くないよー!」と走って身体を動かして遊んでいました。

    2

    砂場では続けて楽しんでいる泥だんごづくりをしていました。イスの下に並んだ泥だんごも毎日増えて、お団子屋さんがオープンできそうですよ。

    「白粉作って~!」「丸めるね!」と友達と話しながら役割分担をしてみんなで泥だんご作りを楽しんでいました。

  • ◇第116回卒園式◇ 2023年03月16日
    卒園式

     今日はぞうバッジさんの卒園式でした。心配していたお天気も、雨が降ることもなく無事に行うことができました。

    おやすみなしで、全員で参加出来、本当によかったです。朝、当園して来た姿は、みんな、とてもかっこよくて眩しいぐらいでした。

    おめでとう!

     ステージや玄関や廊下など、花やメッセージで彩りよく飾られていていました。

    修了証書の授与では、ひとりひとりがステージに立って受け取りました。みんなドキドキしながら、しっかりとかっこよく受け取ることができました。

    司祭の話

     礼拝も、杉野司祭の話も、今日で最後でした。みんなで心をひとつにして、聞いていました。

    卒園式の後は、各クラスで最後となる話がありました。この大切で貴重なひとときを、みんなで共に過ごすことができて、本当によかったです。

    ぞうバッジさん、ご卒園おめでとうございます。これからもずっと応援しています。