りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇園整備・築山築造(8月23日)◇ 2015年08月24日
    今日は、父の会主催「園整備」が行われました。

    休日にもかかわらず、多くのご家庭に参加いただき、心から感謝いたします。


    園庭の草取りは、子どもたちも手伝いましたよ。

    砂場の日除けの寒冷紗(かんれいしゃ)の張り替えは、脚立にまたがりお父さんの出番!!




    駐車場のフェンスを越えて伸びたさつきの剪定もしていただきました。

    車の駐車が楽になりました。

    「築山」の築造も、スロープ側の側壁ブロックがほぼ出来上がりました。

    本職顔負け出来栄えに拍手!!

    出来上がりが楽しみです。

    暑い中の作業、本当にありがとうございました。
    きれいになった園舎・園庭で2学期を迎えることができることに、心から感謝です。


  • ◇「築山」築造(8月15日)◇ 2015年08月16日


    お盆の最中にもかかわらず、多くのお父さんにご参加いただき、「築山」の築造を行いました。



    杭打ち、土入れ、転圧!

    お父さんのパワーに感謝!!階段4段が完成しました。!!

    来週は、スロープ側杭打ちから始めます。

    22日(土)多くのお父さんの参加をお待ちしています。
  • ◇夏休み預かり保育(8月12日)◇ 2015年08月12日
    今日は、久しぶりの恵みの雨が降りました。

    雨上がりのお散歩♪

    涼しくて、気持ちのいいお散歩でしたよ!!


    YAJINスタジアムでは、ガイナーレの選手の練習している姿を見ることができました。

    ひよこバッジ(未満児)さんもぞうバッジ(年長)のお兄さん・お姉さんと手をつなぎ、約束を守ってお散歩ができました。

    明日からお盆休み、お家の人と楽しい思い出を作ってくださいね。
  • ◇こひつじのへや:バス遠足/ブルーベリー摘み(8月11日)◇ 2015年08月12日
    今日の未就園児プログラム「こひつじのへや」は、バス遠足で大山町豊房の「山根ブルーベリー園」へブルーベリー摘みに出かけました。

    ここ数日の暑さからは少し解放され、過ごし易い天候にひと安心!

    親子で、大きく熟れたブルーベリーを頬張りましたよ。
    甘酸っぱさが口いっぱいに広がりました。

    摘み取ったブルーベリーは、お土産に持ち帰りました。

    次回の「こひつじのへや」は、8月27日(木)・園開放です。
    この夏最後の水遊びが楽しめます。
    皆さんのお越しをお待ちしています。
  • ◇創立110周年記念「築山」築造開始(8月9日)◇ 2015年08月10日
    炎天下のもと、たくさんのお父さんにご参加いただき、ありがとうございました。

    思った以上に、固く締まった園庭に杭を打ち込む作業は、本当に力仕事!!

    お父さんのパワーに感謝!



    杭打ちのハンマーが、2本ダメになるほどでした。

    なんとか、1段目の杭打ちを終えることができました。

    次は、1段目の杭の内側に、砕石と真砂土を入れ転圧し、2段目・3段目の杭打・転圧を繰り返します。

    また、重圧管の反対側のスロープの築造にも着手します。

    砕石を入れ、転圧を行いながら形を整えます。

    今週15日(土)にも多くのお父さんの参加をお待ちしています。

月別アーカイブ

このページのトップへ