-
◇横活動 (3月2日) ◇
2016年03月03日
ぞうバッジ(年長)お別れ遠足。 水木しげるロードへJRで行きました。今日はスペシャル ジオパーク列車。普段は鳥取へ行くことが多い列車だそうですよ。改札口で手作りの切符にスタンプを押してもらい、列車に乗りました。
「列車って思ったよりはやいー。」
「こんなにはやいとは思わんかった。」水木しげるロードへ到着。一つ一つの妖怪ブロンズ像に興味しんしんでしたよ。
ねずみ男さんにも出会いました。大興奮!!目をキラキラ輝かせて楽しんだ遠足でした。
くまバッジ(年中) 運動遊びをしました。
半袖の体操服で元気元気!
くまあるき、ケンケン、スキップ、鉄棒でおさるさんのポーズをしたり。
いろんなことができるようになったね!
うさぎバッジ(年少)
幼稚園の周りをお散歩しました。
「てんとうむしがいる~」
「どこどこ~?」みんなで小さな春をたくさん見つけましたよ。 -
◇3月誕生会(3月1日)◇
2016年03月01日
今日は、待ちに待った3月生まれのお友だちの誕生会
たくさんのお友だちがステージに並びましたよ。瀬山司祭に、一人ずつ祝福のお祈りをしていただきました。
「○○さん、神様のお恵みが、たくさんありますように。」
「アーメン」
先生の風船ゲームに、みんな盛り上がりました。
「がんばれー!」今日のお楽しみは、「こぎつね1ねんせい」の人形劇!!
もうすぐ小学1年生になるぞうバッジ(年長)さんも、楽しく劇に見入りましたよ。
-
◇幼稚園の日常 その② 2月29日◇
2016年03月01日
雪のちらつく寒い日になりました。
今日はお部屋でのんびりとトランプをして遊びました。誰がジョーカー持ってる? -
◇参観日:縦クラス(2月26日)◇
2016年02月27日
今日は、今年度最後の参観日。
お家の方もたくさん参加いただき、子どもたちの成長を喜び合うことができました。
各クラスとも、趣向を凝らした活動が準備されていましたよ。
あじさい組は、自分たちで色付した障子紙を使って、お花の製作をしました。
ハサミの使い方も上手になっていましたよ。
楽しくなって、給食の後も続いていました。すいせん組は、子どもたちの考えたお祭りごっこ!!
お店屋さんでは、たこ焼きやさんやお面やさんなどが開店。
いらっしゃい~!!
お家の人にお客さんになってもらって、楽しみましたよ。すずらん組もいろんなお楽しみ会がありました。
それぞれ子どもたちで、準備や役割を決めて頑張りましたよ。
桃太郎のペープサート!!
ナレーターもペープサートを操る人も、全部子どもたちで頑張りましたよ。こすもす組もお楽しみ会で盛り上がりました。
お引越しゲームでは、みんなが鬼になりたくて、椅子に座りたくない人が続出!!ちゅうりっぷ組は、いつもの歌や踊りをお家の人に見ていただいた後、作品を入れて帰る「作品袋」をお家の人といっしょに作りましたよ。
それぞれに、子どもたちの成長と創意工夫があふれた参観日になりました。
-
◇英語遊び、歌遊び(2月25日)◇
2016年02月26日
うさぎバッジ(年少)
大好きなキエン先生と英語遊びをしました。動物の名前をたくさん英語で教えてもらいました。
楽しいバランスゲームもしました!
ピタッと止まるのは難しい~!
くまバッジ(年中)
ミッチー先生の歌遊び。こたつに入ってあったかい~♪の遊びです。
「にんじんさんがあかいわけ」の踊りもしました。この前の誕生会のお話と一緒だ!英語遊び、年中の歌遊びは今年度最後になりました。
先生、ありがとうございました!