りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇未就園児活動「こひつじのへや」(2月9日)◇ 2016年02月10日
    風の強い肌寒い天気でしたが、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

    先生に合わせて、お母さんと一緒に手遊びやリズム遊びを楽しみました。

    天気のすぐれない季節ですが、「こひつじのへや」は温かくしてみんなのお越しをお待ちしています。

    2月の予定は以下の通りです。

    2月16日(火) 園解放
    2月18日(木) 「おはなし・ドン」さんの観劇
    人形劇やパネルシアターなど楽しい演目がいっぱいです。
    在園児と一緒に楽しみましょう。
    2月23日(火) 園解放
  • ◇作品展楽しかったね!(2月8日)◇ 2016年02月09日
    作品展が終わりました。
    毎日頑張って作ったからまだ残したい気持ちもあるけど、みんなで片付けることにしました。
    一緒に作って楽しかったね。
    また来年を楽しみにしようね。



  • ◇作品展(2月6日)◇ 2016年02月07日


    今日は、作品展。

    心配した天気も、お昼まではもち、たくさんのご家庭にお越しいただきました。

    先生や、子どもたちから、製作の裏話を聴きながら、熱心にご覧いただきました。

    子どもたちの力作「ノアのはこぶね」の世界に、感動を覚えました。
    個人作品には、子どもたちの成長のあとが見られ、喜び仕切りでした。
  • ◇明日は作品展(2月5日)◇ 2016年02月06日
    明日は、いよいよ「作品展」

    共同製作のテーマは「ノアのはこぶね」

    開園110周年記念式典でぞうバッジ(年長)さんが披露したミュージカル「おやくそくのにじ」からつながった「ノアのはこぶね」の世界が、雄大なスケールで広がります。

    保育室の個人作品と合わせて、ゆっくりご覧ください。

    提携園の「ベビーハウス向井」さんの作品も展示しています。

    みなさんのお越しをお待ちしています。
  • ◇年長雪あそび(2月3日)◇ 2016年02月04日
    今日は、好天に恵まれ”絶好のソリ日和”になりました。
    大山に近づくと雪がいっぱい降り積もり、子どもたちは「まぶしい~!」「すご~い雪!」と目が輝きましたよ。

    大山青年の家での入所式を終え、大切な約束を青年の家の先生に教えていただきました。

    そして、いよいよ・・・ソリすべり!!
    おにぎり型のソリと1・2人用のソリ

    はじめはドキドキしていた人も、「友だちと一緒だと楽しくなった!」「やってみたら面白くなった!」と、何度もなんども滑りました。
    ものすごいスピードが出たり、途中でゴローンなんてこともありましたが

    めげずにもう1回!!

    ”今日は、本当によく滑る”と青年の家の先生も言っておられたくらいでしたよ。

    滑り終わったソリは、みんなで力を合わせて持ち上がります。



    終わった後は、みんなできれいにお掃除(かたづけ)もしましたよ。

    ”冬の大山って、おもしろい!!”

    雪の感触を、思いっきり満喫した一日でした。

月別アーカイブ

このページのトップへ