-
◇カプラ積み木(12月21日)◇
2017年12月22日
届きました!
「カプラ積み木」
母の会のバザー収益金の一部をご寄付いただき
その寄付金で購入させていただきました。
なくならないように・・・
1つ1つに「りょうぜんようちえん」の印を押しましたよ。
たくさん~。
何と、1000ピース!!カプラ積み木で遊ぶのが楽しみです♡
-
◇今日のすずらん組(12月20日)◇
2017年12月21日
今日も午前保育、ノーチャイムなので朝はいつもよりたくさん遊べます。
久しぶりのお天気だったので、外に飛び出して行ったお友だちもありましたが、お部屋で製作したり、トランプを楽しんだお友だちもありました。窓に貼った年長さんのステンドグラスにも太陽の光が差し込んで・・・
床の上にきれいに映っていました。
-
◇どれがほしい?(12月19日)◇
2017年12月20日
今頃の広告紙には子どもたちの大好きなものがいっぱい載っています。
どれがいい?
切って持って帰っていいよ。たくさん集めて、シール帳みたいにはりました!
-
◇クリスマス礼拝・祝会(12月18日)◇
2017年12月19日
今日は、楽しみにしていたクリスマス礼拝・祝会!
司祭様の司式で、クリスマス礼拝をしました。
イエス様のご降誕をお祝いし、いつも傍にいて私たちを守ってくださる神様に感謝を捧げました。パネルシアターは、「サンタクロースの5人兄弟」!
歌を歌いながら、みんなで楽しみましたよ。お待ちかね、サンタクロースさんの登場に子どもたちは、大よろこび!!
司祭様に、みんなの質問を通訳をしてもらいました。サンタさんの袋には、少ししかプレゼントが入っていないと思っていたのに、サンタさんがおまじないを掛けると、なんということでしょう。!!
安倍すみよし会の皆さんも含め、みんなに一つずつ、プレゼントがありました。
大喜びの子どもたちでした。遊戯室が、「良善レストラン」に変身!
安倍すみよし会の皆さんと、特別メニューの給食をいただきましたよ。
-
◇今日のあじさい組(12月15日)◇
2017年12月16日
縄跳びの記録会をしました。
毎日練習している成果が出て、たくさんの人が飛べるようになってきました。
縄跳び名人も出てきましたよ。どの位飛べるようになったか記録した賞状を、一人ずつ持ち帰りました。
これをきっかけに、もっとたくさんの縄跳び名人が生まれるといいですね。その後、‘‘だんごぐみ(新聞ジャンケン)‘‘というゲームをしました。
チームに分かれて助け合い、支え合い、足元の新聞の島が小さくなっても、みんなでキャーッと抱き合い、勝負しました。最後は、久しぶりの晴天に恵まれ、散歩に出かけました。
畑の白ネギが、子どもたちの背丈ほどに大きく成長していて、驚きました。
他にも大きな大根、小さな大根、ブロッコリー、カブ、キャベツ、白菜と、たくさんの冬野菜を見ることができました。