りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇4月誕生会(4月26日)◇ 2018年04月26日
    今日は、今年度最初の誕生会!

    司祭様に、神様と人々に愛される子どもとなれるようお祈りしてもらいました。

    お祝いのペンダントをかけてもらい、大喜びの子どもたちです。

    ちゅうりっぷ組は、お部屋で、司祭に祝福してもらいましたよ。

    今年も、お山のおサルさんが、お楽しみを持って来てくれました。

    今日のお楽しみは、みんなにお手伝いしてもらって、お買い物とカレー作りをしましたよ。

    カレーの給食が楽しみですね。

  • ◇年長の集まりが始まりました!(4月25日)◇ 2018年04月26日
    初めての年長さんの集まりがありました。

    これから1年間よろしくね。どんな楽しいことがあるかなあ。

    さっそく始まるチャレンジタイムの話も聞きましたよ。

    この後お部屋でチャレンジカードを作り、昼食後から取り組みました。

  • ◇今日のちゅうりっぷ組さん(4月24日)◇ 2018年04月24日
    涙涙のちゅうりっぷ組さんでしたが、園生活にも慣れ、笑顔で部屋での自由遊びも楽しめるようになりました。

    絵本が大好きで、喜んで見てくれます。

    今日は自由画帳をだして、クレパスでおえかきを楽しみました。

    思い思いに一生懸命、ぐるぐると描いていましたよー。

    お昼寝タイムは、まだまだ涙がでるお友だちがたくさんです。

    だっこしたり、とんとんしたり、添い寝したり、あの手この手で眠れるように工夫しています。

    寝顔がとってもかわいくてたまりません。

  • ◇こすもす組の園内めぐり(4月20日)◇ 2018年04月21日
    他のクラスでも行われている“園内めぐり”。

    今日はこすもす組も元気にめぐってきました!

    こすもす組では、ぞうバッジ(年長)がチームになって案内・説明をしてくれました。

    お手製の矢印の旗もバッチリです!

    各部屋の約束や注意することを丁寧にやさしく説明してくれました。

    ここはちゅうりっぷ組のお昼寝の部屋。
    窓の向こうはこすもす組から近い中庭です。

    「お昼寝の時間は静かにしましょう。」

    「あずかりの部屋です。預かりの人は、お帰りのあとは(さようならをしたら)この部屋に来ます。」

    預かりの部屋(メリーホール)に初めて入る人もいました。

    クラスみんなで年長さんのお話を聞きました。

    年長で緊張している人もいたけど、覚えていることを小さいお友だちに伝えることができましたよ。

  • ◇すずらん組の園内めぐり(4月19日)◇ 2018年04月20日
    今日のすずらん組は、「園内めぐり」をしました。
    4月から入った新しいお友だちが対象でしたが、進級したお友だちも、日頃行かない場所もあるので、みんなで一緒にまわりました。
    まずはじめに、すずらん組の部屋からいちばん遠いあじさい組に行きました。
    仲良しのお友だちや先生に会えてうれしそうでした。
    ちょっぴり、参観日の気分...?

    すいせん組、こひつじルーム、ひまわりルームとまわってから、遊戯室に着きました。
    下は遊びたくなっちゃうので、また今度にして、上に上がり、絵本のコーナーに行ってみました。
    ここには楽しそうな絵本がた~くさん!
    今はまだ幼稚園で読むだけですが、5月になったら、借りて帰ってお家で読んでもらうのが今から楽しみですね。

    続けて、懐かしく思う人もたくさんのちゅうりっぷ組、そして、よく行くお隣こすもす組をまわってから、湯沸し室、職員室、最後はメリーホールに行きました。
    朝早く来るお友だちや預かり保育の時に遊びます。今日はちょうど母の会の方々がご用で使っておられたので、入り口だけでした。
    迷路みたいな幼稚園、一度では覚えきれないですね。これから、いっぱい、いっぱい遊びましょうね。
    明日は園庭を探検する予定です。

月別アーカイブ

このページのトップへ