-
◇くまバッジの一日(7月4日)◇
2018年07月04日
今日はくまバッジの集まりがありました。もうすぐ七夕なので、それぞれ短冊にお願い事を書いたり、みんなで飾りづくりをしたりして楽しみにしています。
早速、笹に飾りをつけて、準備を始めました。くまバッジでは昔ながらのちょうちんの飾りをつくりました。
お願い事も自分で心をこめて笹に結びました。
そのあとは畑に行きました。
みんなが楽しみにしていたトマトが赤く色づいていて大喜び!早速収穫して、味見をすることに・・・。
でも子どもは46人、トマトは8個。「足りないねー。どうしよう...」と問いかけてみると「切ってわけたらいい。」と自分のことばかりでなく、友だちのことも考えることができる子どもたち。
とってもうれしかったです。
美味しかったね。
今度はほかのバッジの友だちにもご馳走したいな。
そんな楽しみもできました。
-
◇もうすぐ七夕(7月3日)◇
2018年07月04日
今週金曜日は七夕まつり。本当は夜にするお祭だよね。というわけで、部屋を星空にすることにしました。
どうやって作る?
「星を描いて貼ったらいい」
「金ぴかの色鉛筆を預かりのお部屋から借りてきたらいい」
アイデアがどんどん飛び出し、さっそく作ることになりました。
星座のこともよく知っていて、先生たちはびっくりです。
図鑑を見ながら貼っていきます。
星型を切るのは、年少さんにはちょっと難しいけど、やりたい気持ちで一生懸命切りました。
織姫様と彦星様がいるといい、と言ってくれたお友だちが、紙芝居を見ながら描いてくれました。
奥には紙芝居のタイトル「天の川にかかるはし」も見えますよ。
すてきな七夕が迎えられそうです。
-
◇今日のちゅうりっぷ組さん〈2歳~3歳〉(7月2日)◇
2018年07月02日
7月になりましたね。暑い一日になりましたね。
ちゅうりっぷ組さんも、ビニールプールから、大きいプールに入るようになりました。
魚やコップのおもちゃで、楽しく遊んでいます。
最高のプール日和でした。
プールに入ると、全身を使うので、いつもよりもぐっすりと眠れるようです。
このごろは、皆がお昼寝できますよー。
気持ちよさそうです。
みんな、寝顔がとってもかわいくて、癒される毎日です。
起きたら、元気100倍です!!!
-
◇大雨(6月29日)◇
2018年06月30日

今日は朝から雨がよくふりましたね。
お部屋であそんでいるときに「あめふれ あめふれ どんどこどん!!」
と言ったお友だちがいました。
すると・・・間もなく
ものすごい大雨に。。。
目を見合わせてびっくり。
「え!? かみなりさんに聞こえちゃたのかな~??」
「そ、そうかも・・・。」なんていいながら大笑いしましたよ。
雨上がり、ゴーヤのグリーンカーテンに、小さな花がいっぱい咲いていました。
雨の恵みを受けてすくすく生長しています♡ -
◇すずらん組の一日(6月28日)◇
2018年06月29日
昨日は、みんなでペンキ屋さんになって、「コロコロローラー遊び」を楽しみました。
それをクラスの壁面に貼り、夜空にみたて、今日は「花火」を作ってみました。
年少さんと年中さんはスズランテープを丸のはしっこに挟み込んで花火のようにしてみました。
間にもキラキラの紙を貼り、できあがりです。
年中さんは、がんばってひとまわり大きい花火ができました。
年長さんは、線にそって、キラキラの紙を貼って仕上げました。
梅雨が明けると暑い夏がやってきますね。
ほんものの夜空に咲く大輪の花火、楽しみですね。
朝方、雨模様だったので、きょうのプール遊びは、ありませんでした。その代りに、ずっと、楽しみにしていた「しゃぼん玉」をして遊びました。
みんなで約束を確かめ合い、1飲まないこと 2お友だちに向かって吹かないこと 3お花に向かって吹かないこと 4上を向いて吹かない「だって~、のどにはいっちゃう!」とのこと。
みんな約束を守って、楽しいしゃぼん玉遊びができました。












