-
◇お買い物にいったよ!(2月5日)◇
2019年02月06日明日は年長さんのクッキングの日。何を作る?どうやって作る?いろいろ相談して、今日はお買い物に行きました。
「どこにあるのかな?」「私こっちの方で見たことがあるよ」
「違う種類のもある。どれにする?」「高い所にあるから手が届かない。どうしよう。」
お金を払う時はちょっと緊張したね。でもいるものが全部買えてよかった!
これは冷蔵庫に入れなくてよいものです。お買いものが無事に終わって、なんだか安心したね。
とってもいい天気!お昼からはリレーをしたい人たちが集まって久しぶりに楽しんでいました。
2キロのお米ってどんな重さ?
持って帰る係の人は大変だったかもね。
コーンを自分たちで並べ、順番を決めてレースの始まりです。
年長さん、たくましくてかっこいいよ!
-
◇並んで粘土遊び(2月4日)◇
2019年02月05日
今日はとてもお休みが多かったちゅうりっぷ組さん。
お部屋での遊びは、いろいろ増えてきました。
全員でマスクをしっかり付けて、お部屋でのんびり遊びました。
お友だち同士で力を合わせて、たかーくブロックを積み上げたり、ながーく繋げて線路にしたりと、仲良く遊んでいます。
また、先週から粘土遊びも始めましたよ。
ちゅうりっぷ組さんの粘土は、全体で5つしかありません。
しかし、取り合うこともなく、友だちを誘い合って使っています。
ここで、それぞれが想像力をふくらませできた作品の紹介をします!
左の長太い棒の並びは、整列したウィンナーたちです。
手のひら、粘土板を使って、何個も何個も作って楽しんでいました。
右の粘土板の上には、この後どんどん粘土がつみあがり、作った子どものおうちになりました。
どんどんりっぱなお家になっていくのは、見ている方もとても楽しかったです。
そして、こちらは暖かい服を着た、雪だるまたちです。
子どもが丸二つの雪だるまを作ったあとに、「はだかだから、寒いよ~って言ってるね!」「目や口がないから、見えないししゃべれないかも!」と気づき、まわりの子どもたちで、マフラーや帽子、ボタンなど付けました。
子どもたちの優しい気づきに心も温かくなりました。
-
◇おにはそと~ふくはうち~!(2月1日)◇
2019年02月02日今日は幼稚園で豆まきをしました。
節分が3日の日曜日のため、今日みんなで集まってしました。
行事担当の先生から
「なんで節分ってあるの?」
「なんで豆をまくの?」
「なんで鬼がくるの?」
と教えてもらいました。豆をまいてもらうのは、年長さんの『年男、年女』さんです。
ステージから豆をまいてもらって、鬼をはらってもらいました。
衣装も着て、準備ばっちりです!
「おには~そと!」
「ふくは~うち!」
みんなのかけ声に合わせて、年男さん、年女さんも力が入ります。
各学年に分かれて、今度は部屋の豆まき。
鬼のおめんや帽子を付けて、しましたよ。
そして、自分の年、プラス1個を食べて、1年、みんなが元気に過ごせますように...
みんなの大きなかけ声が外に響き、きっと鬼はあわてて逃げて行ったことでしょうね。
-
◇明日は幼稚園の豆まき!(1月31日)◇
2019年02月01日
早いもので明日から2月ですね。
みんなががんばって作っていたのは「つのこうばこ」。
節分の日が日曜日なので、幼稚園では明日、豆まきをします。
くま2組さんは、昨日と今日とで鬼のお面を作る予定でしたが、昨日で完成したので、今日は折り紙に挑戦しました。
折り方を聞く時のみんなの真剣な表情は、「もうすぐ ぞうバッジになる!」と言っているようでしたよ。
明日の豆まきで、炒った豆を入れてもらって、年の数より一つ多い数の豆を食べたり、豆まきをして 心の中の鬼を退治します。
みんなの心の中にはどんな鬼がいるのかな?
好き嫌い鬼?
なまけんぼう鬼?
色画用紙をはさみで切りとり、角をつけたり、顔をかいたりして作りました。
髪の毛には、花紙をくしゃくしゃと丸めて糊でつけました。
大きな牙を付けた人もありました。
「ぼくの、怖そうでしょう~?」と、得意そうでした。
明日の豆まきが終わったら、持って帰りますね。
お家の豆まきの時にも是非、活躍しますように!
食後のお掃除もとっても上手になりました。
クラス毎、男女別で、お掃除当番が回ってきます。
自分たちで役割分担をして、テキパキと掃除をする様子はとても頼もしいですよ。
-
◇節分を楽しみに(1月30日)◇
2019年01月31日今日は春みたいにあたたかくなりましたね。
春を迎えるといえば、もうすぐ節分です。
今日は幼稚園でもくまバッジがオニのお面づくりをしました。
明日で完成する予定です。
このお面をつけて、少し早目に2月1日に豆まきをします。
楽しみですね。
今、昼食も学年活動の一つとして同年齢で一緒に食べています。
食後は少しゆっくりしながら過ごすのですが、クラスの友達に限らずいろんな人と楽しそうに過ごしている子どもたち。
これはねんどで好きなものを作り、それを使ってごっこ遊びをしているところです。
他にも絵本を読み聞かせてくれる人もあるんですよ。
お昼からは外で元気いっぱい遊びましたよ。
「氷オニしよー。」「宝物さがしごっこしよー。」などなど...。
友達を誘い、誘われ、時間いっぱい夢中で遊んでいました。
明日もまた一緒に遊ぼうね。