- 
◇雨が降った こんな日は・・・(6月7日)◇
2019年06月08日 そろそろ梅雨入り・・・そんなニュースも聞こえつつ。 そろそろ梅雨入り・・・そんなニュースも聞こえつつ。
 今日は久しぶりの雨でしたね。
 中庭のあじさいの花も恵みの雨にうれしそうです。 外遊びはできませんでしたが、年長の学年活動では 時計づくりをしました。 外遊びはできませんでしたが、年長の学年活動では 時計づくりをしました。
 こんな日はゆっくり じっくり製作をするのもいいものです。
 空き箱を使い置き時計にし、飾りは細長い画用紙を巻いたり、折ったりしました。
 それぞれに個性的でカラフルでおもしろい・・・みんなすごいデザイナーです。 最後に文字盤を付けてできあがりです。 最後に文字盤を付けてできあがりです。
 世界に一つだけのどこのお店にも売っていないステキな時計になりました。
 身近にあるものでいろいろ楽しいものが作れますね。
 今度は何を作ろうかなー。
- 
◇今日は6月の誕生会でした(6月6日)◇
2019年06月07日 今日はお誕生会。 今日はお誕生会。
 朝からバスやお部屋で、誕生会の子どもたちはとてもうれしそうに登園してきましたよ。
 そして、ペンダントをもらったり、みんなにお祝いのうたを歌ってもらったり、自分の名前を言ったあとに拍手をもらったり、ステージでもとてもうれしそうな顔を見せてくれました。 そして今回のおたのしみでは、そらいろさんがエレクトーンのまるちゃんと一緒に歌やおはなしをしにきてくださいました。 そして今回のおたのしみでは、そらいろさんがエレクトーンのまるちゃんと一緒に歌やおはなしをしにきてくださいました。
 子どもたちは一つの楽器から、ヴァイオリン、フルート、太鼓など色々な音がすることに驚きながら、歌を楽しみました。
 「やまのおんがくか」「パプリカ」など子どもたちの大好きなうたで、とても盛り上がりましたよ。 そして、歌のあとには、絵本「めっきらもっきらどおんどん」をその場面にあったBGMを弾きながら読み聞かせをしてくださいました。 そして、歌のあとには、絵本「めっきらもっきらどおんどん」をその場面にあったBGMを弾きながら読み聞かせをしてくださいました。
 子どもは食い入るように見つめ、時にタイトルの言葉を口ずさみながら楽しみました。
 とっても印象的なタイトルの言葉と一緒に、そらいろさんが弾いてくださったBGMが耳に残りました。
 楽しい誕生会でした。
 
- 
◇年中・ザリガニ釣り(6月5日)◇
2019年06月06日 今日はくまバッジのみんなでお出かけ。福市遺跡公園にザリガニを釣りに行きました。 今日はくまバッジのみんなでお出かけ。福市遺跡公園にザリガニを釣りに行きました。
 昨日こすもす、すずらんの人は行ったばかりなので、釣り方のコツを教えてもらいました。
 静かに、じーっとしているひとの釣竿にザリガニは来るんだって。
 えさのちくわに重りの石を取り付け、準備はOK。 早速釣りはじめました。 早速釣りはじめました。
 よくみると、池の中をザリガニが歩いてます。
 ザリガニがかかっても、あわててはいけません。
 先生を呼んで網をもって来てもらうんです。
 いつかかるかな。みんな夢中で池をのぞきます。 やったー!釣れたよ!次々釣れるので面白く、時間がたつのも忘れるくらいでした。 やったー!釣れたよ!次々釣れるので面白く、時間がたつのも忘れるくらいでした。 釣れた50ぴきものザリガニを全部連れて帰ることはできません。 釣れた50ぴきものザリガニを全部連れて帰ることはできません。
 飼育できる数を5匹と決め、後のザリガニは池にさようなら。
 かめの水槽の横ならザリガニを置けそうだね。
 可愛がって、お世話しようね。
 とても楽しかったので、ぜひお家からも出かけてみてください。
- 
◇今日のちゅうりっぷ組さん<2歳~3歳児クラス>(6月4日)◇
2019年06月05日 蒸し暑い一日だったので、今日の戸外あそびは短時間楽しみました。 蒸し暑い一日だったので、今日の戸外あそびは短時間楽しみました。
 ブランコに乗る時は、ちゃんと並んで待っています。 太鼓橋もスイスイ登っています。 太鼓橋もスイスイ登っています。
 気をつけて、手は離さないでね。 おはじまりでは、お当番さんが人数かぞえをしてくれました。 おはじまりでは、お当番さんが人数かぞえをしてくれました。
 みんなで「一人、二人。」と数えます。
 とっても上手ですよ。
 明日も元気に来てね。
- 
◇今日は花の日嬉しいな~(6月3日)◇ 
2019年06月04日 今日は花の日礼拝で、おうちの方からみんなが花を持って来てくださいました。 今日は花の日礼拝で、おうちの方からみんなが花を持って来てくださいました。
 少しずつの花も集まれば、こんなにたくさん。
 みんなと同じでいろいろな大きさ、色、形など、さまざまなきれいな花を見ながら礼拝をしました。 いつも子どもたち、幼稚園のことを思ってお祈りしてくださっている いつも子どもたち、幼稚園のことを思ってお祈りしてくださっている
 杉野司祭に花束とお手紙を
 幼稚園を代表してちゅうりっぷ組さんが渡しました。 年長さんがいくつかにわかれて、お世話になっている方たちや、病気の方のところにお見舞いに行ったりしました。 年長さんがいくつかにわかれて、お世話になっている方たちや、病気の方のところにお見舞いに行ったりしました。
 消防局に出かけてくれた年長さん。消防士さんたちが花を受け取って下さいました。 こちらは、先日、みんなの歯の検査をしてくださった隅田歯科さん。 こちらは、先日、みんなの歯の検査をしてくださった隅田歯科さん。
 いつもありがとうございます!!






 
  





