りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇明日から10月になりますね(9月30日)◇ 2019年10月01日
    今日で9月もおしまいになりますね。
    本当に1か月が早いです。。。

    そんなこすもす組の壁面も秋らしくしてみました。

    子どもたちが自分で拾ってきた葉っぱをくっつけてかわいいカバンを作ったのは年長と年中。
    いがいがぐりを折り紙で作ったのは年少です。年少も園庭で拾った葉っぱをくっつけてみました。秋のおとずれを目で、肌で感じながら、明日からの10月。

    子どもたちも黄色いベレー帽をかぶって元気に登園してくることでしょう。子どもたちと一緒に園庭のイチョウの木が黄色くなっていくことを楽しみにしています。

  • ◇ひまわり分校のお友達が遊びにきたよ(9月27日)◇ 2019年09月27日

    今日はひまわり分校のお友達が7人 遊びにきてくれました。
    幼稚園では一緒に楽しく遊びたいとコーナー遊びの準備をしました。
    もちろん、幼稚園のお友達も一緒です。
    始めはお互いはずかしさや緊張もありましたが、少しずつ笑顔も増えていきました。
    これは 製作コーナー。 自分で作りたいものを考えて形にする・・・いろいろな
    材料があり、子どもたちのイメージも広がっていきます。
    すずらん組の子どもたちは、バスやジュース お寿司 プレゼント 帽子 吹いて飛ばす
    ライスシャワーのようなもの 絵本 などつくっていました。

    外遊びやグラウンドでリレーなど予定していましたが雨天のため中止。
    各保育室での遊びコーナーをつくりました。 すずらん組では
    ぬりえコーナーが人気でいろいろなクラスから遊びに来てくれました。

    ひまわり分校のお友達も製作コーナーに行ってめがねや望遠鏡、お寿司など
    楽しそなものを作ってましたよ。お家に持って帰ってお家の人にもたくさんお話
    してくれていたらうれしいです。

    遊戯室では運動 ゲーム遊びをしました。 しっかり身体を動かして子どもたちも先生も
    汗びっしょり。
    ひまわり分校のお友達と一緒に過す時間はアっという間でした。
    お別れはみんなで玄関までお見送り。 「また 遊びにきてね。」と
    また遊べる日を楽しみにお別れしました。
  • ◇すいせん組の活動(9月26日)◇ 2019年09月27日
    運動会が終わり、だんだんと涼しくなってきました。
    園庭のお花にはこすもすが咲き始めていて、秋の訪れを感じます。すいせん組では、運動会の続きとして、子どもたちがやりたい競技を楽しみました。
    玉入れでは、赤チーム白チームに分かれ、勝負をしました。
    2回戦の予定でしたが、子どもたちの希望により、3回戦に。
    勝って嬉しがったり、負けて悔しがったりの真剣勝負でした。ぞうバッジさんの作戦や相談をクラスでも共有していたので、リレーをやってみたいという声がたくさん挙がりました。
    チーム分けをどうやってしようか...順番はどうしようか...どうしたら勝てるかな...とクラスやチームで相談し合い、くまバッジさんやうさぎバッジさんも一緒に楽しむ事ができました。
    走り終えた子どもで、ぞうバッジさんの足が速くてかっこいいという声や、うさぎバッジさん頑張ってたねと笑顔で迎え入れたりする姿が見られましたよ。

    そして、最近では、色水遊びも、朝や給食後の自由時間で楽しく遊んでいます。
    色水遊びのためのグッズを用意すると、「色水実験」といいながら、花やつぼみを潰し、色水を作っています。
    ペットボトルに入った色水をみて、作った人も作っていない人も「きれい」と、作っていても見ていても楽しい様子です。
  • ◇青空の下で元気に遊んだあじさい組さん◇(9月25日) 2019年09月26日
    待ってた待ってた運動会も無事に終わり、今日も元気に登園してきた子どもたちでした。疲れも出てお休みする人もいましたが”早く元気になりますように”とみんなでお祈りをしました。今日のあじさい組さんは天気もいいので中庭に出かけオシロイバナを取って色水を作ったり、たんぽぽの花を摘んで遊びました。色水をする時の約束をよく知っている年長年中さんは、年少さんに教えながらピンクや黄色、白色の花を摘み楽しみました。虫を見つけたり葉っぱも拾い「秋だね~」なんて言いながら過しました。お花摘みをしている横では、うんていに夢中な女の子たち。上に登ったり、ぶら下がってすいすい渡る年長さんを見て”私もやりたい”と挑戦しようとする年少さん。でも少し高くて勇気が出なくなかなか進めないのを見て、「私がここ持っててあげるからやってごらん」と足の方を持ち手伝ってくれました。そのおかげで最後までできたお友だちは嬉しそうでみんなで一緒に喜びました。優しいお友だちがたくさんいて、毎日素敵な場面があふれています。
  • ◇今日も中止・・・(9月23日)◇ 2019年09月23日
    台風17号の接近により暴風警報が出されていたことで、今日の運動会も中止になりました。かわいい子どもたちの一生懸命がんばる様子を応援しようと遠方からいらっしゃた方々や、お仕事の都合をつけてくださっていた方々もおられたことでしょう。職員みんなで長い時間話し合いましたが、子どもたちの安全を第一に考え、今日は見合わせることにしました。明日に順延いたしますが、都合がつかず見に来れない方もいらっしゃることでしょう。とても心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。ご心配ご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
    子どもたちはお家でどうしているでしょう。明日はみんなで楽しい運動会になりますように・・・。

最近の記事

月別アーカイブ

このページのトップへ