-
◇今日のこすもす組◇
2020年10月26日
今日から2週間、こすもす組とすいせん組に実習生が来られました。
こすもす組のみんなは、朝からとても喜んでいました。まずは、1人ずつ自己紹介をしました。
名前と好きなあそびを、みんなとても上手に言えました。ドッジボール、リレー、ブランコ・・・
みんなそれぞれでした。
自己紹介の後は、みんなで、はないちもんめをしました。
ルールをみんなが守って、とても盛り上がりました。
なんだかとても真剣で、笑顔もいっぱいで、楽しいひとときでした。
誰を呼ぶのか、みんなで相談です。
聞こえないように、ひそひそする感じも楽しそうでした。
もっとしたい!またしたい!と、口々に言っていました。
またしようね!
-
◇どんなお芋だったかな?~年少~◇
2020年10月23日
今日の年少さんの活動は、水曜日のやきいもパーティーで食べたお芋を描きました。最初にどんな味だったか感想を聞いてみると、「甘かった」「お腹の中がホカホカして美味しかった」などたくさんの意見がでました。次に自分で掘ったお芋、食べたお芋はどんな形だったかを考えました。でぶっちょお芋に細長いお芋!いろいろな形があったことをよく覚えていましたよ。
さあ、いよいよ描いていきます。本物をよく観察し、色や形、模様、ひげがあるのも見つけましたよ!それぞれ好きなお芋の形をとても真剣に描いていました。どんなのができるでしょう~。
描けた人から絵の具を使って色を塗っていきます。はみ出さないようにゆっくり真剣に塗ります。色がつくとますます本物のお芋のようですね!素敵なお芋がたくさんできました。「おいしそうだね」「またたべたいなあ~」と話をするみんなでした。
-
◇今日のすいせん組◇
2020年10月22日
先日からダンボールのお家づくり お家ごっこを楽しんでいるすいせん組。
この頃は他のクラスの人も遊びにきて賑やかにやっています。
今日は手洗い場とオーブンレンジができました。 昨日焼いもパーティーを
したことを思い出して、さつまいもを作りオーブンに入れて焼いもを作って
いる人もいました。 作りながら、遊びながら、みんなのお家はどんどん
おもしろくなってきましたよ。
そして今日はいつも交流させて頂いている ひまわり分校の皆さんに
ビデオレターを送る準備をしました。
すいせん組が大好きな歌に合わせて振りをいれたり、なかなか会えない気持ちを
「また 遊ぼうね!」と言葉のプレゼントにしました。
これからいつ会えるようになるのか・・・わかりませんがまた一緒に遊べる日を
楽しみにしています。ひまわり分校のおともだち!それまで元気でいてね!!
-
◇やきいもパーティー◇
2020年10月21日
今日は待ちに待ったやきいもパーティーをしました。
風はあるものの晴れたよいお天気になって、子どもたちも朝から嬉しそうでした。
登園した子どもからやきいもにするための準備です。
お芋をきれいに洗ったり新聞紙に包んだり、一つ一つ丁寧に取り組んでいましたよ。
準備のあとは、薪の中にお芋を入れます。
薪の近くは熱かったけれど、我慢してどのお友だちも無事に入れることができました。
「おいしくな~れ、おいしくな~れ」とパワーをお芋に送り、出来上がりを楽しみに待ちました。
待っている間は遊戯室で、「やきいもグーチーパー」のじゃんけん遊び、お芋の料理クイズ、紙芝居、お歌…など楽しい時間を過ごしました。
紙芝居では、さつまいもの名前の由来やさつまいもが日本に広まるまでのお話を聞くことができて、初めて知る内容に子どもたちは驚きながら聞いていましたよ。
出来立ての焼き芋はほくほくとしていて甘く、「おいしいね♪」と言い合う声や「おかわり」の声もたくさん聞こえました。
今日は全クラスのお友だちがお休みなしで揃っていて、良善幼稚園のみんなで嬉しい美味しいパーティーでした。
-
◇今日のちゅうりっぷ組<2歳~3歳児>◇
2020年10月20日
朝は肌寒かったですが、気温も上昇し、気持ちの良い秋晴れとなりました。
今日はお休みのお友だちも無く、全員揃って河崎公園にドングリ拾いに行ってきました。
初めて通園バスに乗る子もいて、昨日からとっても楽しみにしていました。
ドングリは歩くと踏んでしまうくらいに、たくさん落ちていて、みんな大喜びでした。
空を見上げると、飛行機も次々に飛んできて、見とれるくらいでした。
袋いっぱいにドングリを拾った後は、ブランコや滑り台であそびました。
ブランコも滑り台もちょっぴり背が高くてドキドキしましたが、とっても楽しかったです。
また行きたいね♡