-
たこやき
2022年02月24日
年少のお友達が教えてくれたトランプの「たこやき」が大人気なんです。
おもしろいからみんなでやってみようとしたのですが、
人数が多いとトランプが足りなくてできないんです。
それでもみんなやってみたい…それくらい面白いんですよ。
是非やってみてください!
-
◇今日のあじさい組◇
2022年02月18日
今日は久しぶりに遊戯室で身体を動かして遊びました。年長さんは学年での活動があったので、年中さん、年少さんで遊戯室へ!!お部屋にはない玩具や道具を使って大はしゃぎの子ども達、「一緒に遊ぼ」「いれて!」と仲良く遊んでいましたよ。フラフープをしていた子どもたちが床に並べているのを見て「ケンケンパ」が始まりました。別のもので遊んでいた子ども達も楽しそうな姿を見て、集まり大盛り上がりでした!
-
◇雪が降ったね◇
2022年02月17日
朝起きて外を見てみると…真っ白!
雪がたくさん積もり、子どもたちも登園してくるなり、「雪いっぱいだねー」「雪で遊べる?」などと、雪遊びができることを楽しみに、登園してきたようです。日中もよく雪が降っていたので外には出られないかなぁ~?と諦めかけていましたが、止み間に少し出ることができました。
子どもたちも、ふっかふかの雪に大喜び!!雪を手に取ってみたり、冒険山の斜面を使ってソリ滑りを楽しんだり…。
こちらでは大きな雪だるま作りが始まりました。「手を付けよー」などと子どもたちでパーツをつけ足しながら作り、ちゅうりっぷ組の子どもたちと同じくらいの大きさの雪だるまができました。
せっかく作った大きな雪だるま。記念に一緒に「はい、ちーず♡」
冷たい雪で遊び、手足が冷えてしまったので、タライやバケツに少し温かいお湯を入れ、温泉気分♪で手や足を温め、ほっこりする子どもたちでした。
明日も雪遊びができるかな~??
-
◇今日の出来事◇
2022年02月16日
今日は朝から雪が降りましたね。たくさんは積もらなかったですが、朝一番に「きょうは ゆきあそびをしよう!」と楽しみ登園してきた子どもたちが中庭で早速 雪遊びです。中庭も雪が少なくガッカリ・・・かとおもいきや、ちいさな雪玉をたくさん作りいろいろ組み合わせたら「ミッキーマウスゆきだるま」ができたそうです。 かわいいですね。
お部屋ではコマ回し。 年長さんと年中さんがよく練習します。 回せるようになるといろいろな技に挑戦したくなるようで今、てのひらでまわせるようになりたいとがんばっている人もいますよ。
部屋での過ごし方は遊びのコーナーをつくり、密にならないように考えながら過ごしています。今日は製作コーナー、トランプコーナー、折り紙こーなー、ごっこあそびと分かれていました。年長さんは学年活動があり、お部屋にいないので年中、年少さんでできる楽しい事を考えて遊びました。年齢に関係なく、やってみたい!と思った遊びをそこに集まった人と一緒に楽しむ、いろいろな人が仲間になれるのがうれしいですね。
-
◇これはなんでしょう?◇
2022年02月15日
お部屋でジェスチャークイズをしました。
最初は先生からの問題で、次は子どもたちからの問題です。
さあ。皆さん当ててください!これはなんでしょう?
正解は・・・
ライオンです!爪がするどいですねえ。
他にも「消毒」「カーリング」など、タイムリーなものが出てきて盛り上がりましたよ!