• ◇新しい仲間◇ 2022年02月14日
    1

     8月頃に赤ちゃんウーパールーパーが良善幼稚園にきました。まだまだ小さくて「しらす」のように小さかったウーパールーパーちゃん。活発に過ごせる寒い時期になるまでお休みしていましたが、先週から大きくなって帰ってきました!!先生の部屋の前に水槽を置き、子どもたちも前を通るたび釘付けになっています。「耳が動いてるよ」「こっちみてるね」と子ども達も興味津々です!

  • ◇みんなに会えて嬉しいな◇ 2022年02月10日
    1

     今日からまた、通常保育が始まりました。コロナウイルス感染予防のため、今までとは生活の仕方が変わった部分も多くありますが、子どもたちと一緒に少しずつ慣れていくことができればと思っています。

     新しい生活の仕方に戸惑いを見せる子どもの姿も見られますが、何より、大好きな友だちに会えることは子どもたちにとっては、やっぱりとても嬉しいようです!

     

    2

     そんな通常保育再開初日は、子どもたちの好きなカレーライス♡

     ちゅうりっぷ組の子どもたちも新しいパーテーションの中で、「黙食」を心がけながらぺろりとカレーをいただきましたよ。

     とっても美味しかったね!!

     

     また来週からもみんなと楽しく過ごせますように。。。

     

  • ◇今日のお楽しみ◇ 2022年01月19日
    1

      今朝、雪が少し積もっていた部屋の前の中庭。  登園してきたこどもたちの中にはお家から手袋

    など雪遊びができるように準備している子どももいました。  雪遊びしたい子どもたちが集まり、早速中庭へ。  すぐに溶けてしまいそうなベチャベチャ雪ですが一生懸命集めて雪だるまを作ったり、容器に入れてプリンを作ったりそれぞれ残っている雪をうまく使って遊んでいました。  たくさん雪なくても心はワクワク、ないなら、ないなりに考えて遊ぶ子どもたちはすごいです。

    2

      お帰りの前にこのところずっと続いているお楽しみに「おしゃべりさん」という絵本を読んでいます。絵本といっても見開き1ページで終わるお話で左側は全部、絵になっています。 そこにでてくるお話の主人公たちが思いのままにおしゃべりする・・・というものですが、絵がたくさんある絵本に親しんでいるはずの子どもも場面の変わらないお話そのものの楽しさに共感し、喜び、次に期待している姿がそこにあります。  今日は「にじ」のお話でした。  あしたも「おしゃべりさん よんでー!」と言ってくるかな?  すいせん組みんなのお楽しみになっています。

  • ◇たこを作ろう!◇ 2022年01月18日
    1

    昨日のたこあげ、楽しかったね。前に作ったことがあるから作れるよ。

    レジ袋で凧作りが始まりました。

    2

    ひもはどれくらいかなあ。「私が切ってあげる」

    作ったことがあるお友達が先生になって教えてくれました。お天気が良くなったら上げようね。

  • ◇今日のあじさい組◇ 2022年01月17日
    1

     今日も風が冷たく寒かったですね。あじさい組では少しでも身体が温まるように、部屋で身体を動かして過ごしましたよ!みんなの大好きなケンケンパでは、みんなとっても上手になっていてビックリしました!

    2

     次はカンガルージャンプをしました!年少さんは初めてのチャレンジでした。初めてのことだけど、お兄さんお姉さんを見て真似してみようとしていて、成長を感じました!「うささんすごいね!」と先生や友達に褒めてもらいとても嬉しそうでした!!

    3

     最後は年長さんがワニに変身しました!年中さんと年少さんは「キャー!」と喜びながら足をあげたり、必死で足を持ち上げていて、年長さんはワニになりきっていて、とっても大盛り上がりでした!