-
◇なわとび、がんばるぞ!◇
2023年02月27日
3学期も終わりに近づきました。一つ大きくなる前になわとびをもっと上手になろう!と、今日は久しぶりにこすもすぐみ全員でなわとびをしました。いつのまにかとても上手になっているお友達や、200回超えるお友達もいましたよ。3月もがんばって続けようね。
-
◇今日のできごと◇
2023年02月24日
今日は、おはなしドンのみなさんが楽しい歌やお話をしてくださいました。かわいいひよこがお散歩するパネルシアターのお話では、食べた果物の色にひよこの色が変身!みんなで何色になるか考えながら見ましたよ。
他にも、動物たちとおばあさんがピザを分け合って食べるお話やはだかの王様の人形劇をみんなで楽しみました。
最後は、おはなしドンのみなさんと人形たちとさようならをしました。お部屋に帰ってからも、「おもしろかったねー!」と楽しそうに話していた子どもたちでした。
今日は曇り空でしたが、比較的暖かくて春を感じさせる天気でした。観劇の後や食後は、園庭や中庭、グラウンドに出て春見つけをしたり、体を動かしたりして元気に遊びましたよ。
朝晩と日中は寒暖差があり、風邪をひきやすい時期ですが、来週も元気にたくさん遊べますように…!
-
◇今日のできごと◇
2023年02月22日
今日はくまバッジ・うさぎバッジでバスに乗って、米子鬼太郎空港に見学に行ってきました。
先日の発表会を頑張ったご褒美ということで、子ども達もずっとこの日を楽しみにしていたようです♪
空港に着くまでの道中でも、飛行機や鬼太郎電車が見えるなど、大興奮でした!
空港の中の鬼太郎スポットなどを案内してもらい、たくさんの鬼太郎や妖怪たちにも出会うことができました。
大きな窓にはなんと26体もの妖怪が…みんなで一生懸命に数えてみましたよ。
ちょうど空港見学中に飛び立つ飛行機の便があったので、展望デッキに行き、見送りをさせてもらいました。
近くに自衛隊の基地がある事もあり、間近でたくさんの飛行機を見せていただくことができ、子ども達も大喜びでしたよ!
あっという間の時間でしたが、天気も良く、とっても楽しめたお出かけとなりました。
帰りのバスでは疲れてウトウトする子どもの姿も…。米子鬼太郎空港の皆さん、ありがとうございました。
みんなでまた行けるといいね♪
-
◇今日のちゅうりっぷ組◇
2023年02月21日
今日はまた冷え込む朝となりましたね。チラチラと雪が舞っていて、ちゅうりっぷ組さんのお友だちは、「ゆきあそびしたいなー!」と言っていました。今シーズン、もう1度、ゆきあそびができる日はあるのでしょうか?
今日は楽しみにしていた、くれよんの部屋のお母さん方による、絵本の読み聞かせ会がありました。
3冊の本を読んで下さり、とっても面白くて、みんな集中してよーくみていました。
お母さん方の声や雰囲気が、とてもやさしくて、子ども達も私たちも、温かい気持ちになる幸せな時間になりました。「また来てほしい!!」と、子ども達が言っていました。
くれよんの部屋のお母さん方、本当にありがとうございました。
-
◇今日のできごと◇
2023年02月20日
今日の合同礼拝後、少しだけ学年で集まる時間がありました。年長組は数人に分かれ、トランプやかるたをしました。トランプでは何をするか?はみんなで相談し決めました。上手く相談して決められるかな?・・・・。そんな気持ちもありましたが、さすが!もうすぐ一年生になるみんなは違いますね。それぞれの思いを大切に相談しすぐに遊び始めていました。
降園前のお楽しみの時間。今日は年長組の子どもたちがしてくれました。朝の遊ぶ時間も使って準備をすすめていました。今日は「あてくじ」。くじをひいて当たったら手作りの商品がもらえるということのようです。その説明も始める前に分かりやすくみんなに伝えていました。周りの人たちが喜んでくれることは自分もうれしいし、たのしい!そんなやりとり、気持ちが続いています。最後は「先生たちもいいよ。」と一緒に楽しませてもらいました。