• ◇いよいよ本番!◇ 2023年11月24日
    劇ごっこ

    うさぎバッジさんは、沢山練習してきた発表会ごっこ本番!「ねずみさんの長いパン」のおはなしをしました。園長先生やちゅうりっぷ組さんを招待していつもよりドキドキしている様子のみんなでしたが、お面をつけて可愛く素敵な動物さんになることができていましたよ♡

    お店屋さんごっこ

    くまバッジさんはお店屋さんごっこのお店開店をしました。お店屋さん本番はくまバッジの中でもお店を楽しみましたが…

    うさぎバッジ招待

    「うさぎバッジも招待したい」というくまバッジさんの思いもあってうさぎバッジさんもお店に買い物に行きました。いろいろなお店がありハッピーセットや豚汁などとっても大人気でしたよ。「~がありますよ」と紹介するのが上手なくまバッジさんでした!

  • ◇憧れの色 とりどり◇ 2023年11月22日
    1

    今、年長組ではクリスマスの準備がすすんでいます。その中のひとつ、「ステンドグラス製作」をしています。初めて製作の事を伝えた時、去年の年長組さんの話がすぐに出てきました。各クラスにしばらく飾ってあったのできっと「つくってみたいなー。」そんな憧れの気持ちがあったのかなと思いました。製作は本物のようにガラスを使っては難しいので、色セロファンを使って製作します。落ち着いて丁寧にしないと破れてしまい、何回もやり直しをする人もあります。でも子どもたちは諦めず集中して取り組んでいます。あの憧れの色を思い出しながら・・・。

    2

    今日はとても良い天気だったので出来上がったステンドグラスを太陽の光で見てみましたよ。本当に綺麗で子どもからも感動の声が上がっていました。頑張って作った事も重なって、何倍も嬉しい気持ちになったようでした。

  • ◇いろいろな準備・・・頑張ってます!◇ 2023年11月21日
    1

    クリスマスに向けて、飾りの制作に一生懸命のぞうバッジさん。

    イエス様の誕生を祝う気持ちで、丁寧に作り進めます。

    細かい作業も頑張りました。

    2

    くまバッチさんでは、お買い物ごっこに向けて着々と準備を進めていますよ。

    お金とお財布を作りました。

    当日が楽しみですね!

     

    3

    横活動の食後のお掃除風景。

    雑巾がけも上手になりました!

    4

    おかえりの時間に、一日を振り返って、楽しかったことを発表してもらいました。

    お友だちにマイクを向ける姿もありましたよ(*'▽')9

    うさぎバッジさん、みんなの前での発表も上手になりました。

  • ◇分かち合い◇ 2023年11月20日
    1

     こすもす組のみんなが大好きな干し芋。先週干した芋が今日幼稚園に来てみると食べごろになっていました。今日の干し芋はこすもす組のみんなで食べる分ではありません!今回の干し芋は幼稚園のみんなに美味しさを知ってもらいたいということで分かち合いの干し芋です。

     まずはちゅうりっぷ組さんに届けに行きましたよ。ちゅうりっぷ組さんのみんな喜んでくれましたよ。

    2

     すいせん組さんにもお届けに。隣のお部屋から「おいしーい!」という大きな声が聞こえてくるほど大喜びでした。「ありがとう!」をたくさん言ってもらえて温かい気持ちになったね。

    3

     あじさい組さんはお届けに行くとすぐに食べて感想を伝えてくれました。「おいしい!」「甘い!」と声が聞こえてくるとこすもすのみんな嬉しそうでした。みんなで分かち合い出来て良かったね。

  • ◇どんぐり拾いに行ってきました!◇ 2023年11月17日
    幼稚園バス

     待ちに待った園外保育!やっと行けました。

    天気予報では、雨模様のため、一旦中止としていましたが、午前中、雨は降ってなくて、「行けそう!」「よし!行こう」と、決断して、河崎公園まで、行ってきました。

    バスの中では、みんなウキウキの様子で、大型バスの歌は大盛り上がりでしたね。

    河崎公園

     河崎公園に着くと、どんぐりがたくさん落ちていて、みんな夢中で拾っていました。

    緑のどんぐりや、赤ちゃんどんぐり、帽子をかぶったどんぐりなど、落ちていました。

    「みてー。みてー。」の大合唱でした。たくさん、お土産ができて、嬉しかったですね。

    もりや先生と

     バスの運転手さんの先生と、はい!ちーず!!

    一緒にどんぐり拾いや、バスの運転もして下さり、ありがとうございました。

    また、みんなでおでかけしようね。