-
☆12月になりましたね☆
2023年12月01日
今日は12月生まれの誕生会でした。
8人のお友達と5人の先生、そして、12月25日はイエスさまがお生まれたとことをお祝いするため、みんなからお祝いしてもらいました。
誕生日のペンダントを嬉しそうに見せ合ってましたよ。
2週間以上、横学年で過ごしていたため、久しぶりにクラスで集まり、一緒に遊ぶことができました。
あじさいぐみは貨物列車をしましたよ。
最近のあじさい組のお気に入りはロケットくれよんさんの「ちょっとだけ体操」
普段、みんなの前で踊ることが恥ずかしい子もこの曲が流れると嬉しそうに体操してました。
写真は「ちょっとだけ反~る♪ ちょっとだけ反~る♪…」お気に入りポイントです。
またやろうね!
-
◇今日のおでかけ◇
2023年11月30日
今日は年長組が住吉小学校に行きました。1年生のみなさんが6種類のおもちゃを作って待っていてくれました。授業で秋見つけをしたんですって。今日はみんなで「おもちゃまつり」だ~!
ポツリ…ポツリと小雨の降る中、年少組は、とっとり自然環境館に出かけてきました。3頭のやぎさんは、お腹をすかして子どもたちが到着するのを待っていて、姿が見えたら メ~と かけ寄って来てくれました。寒かったので今日は少しだけエサやり体験をする事にしましたよ。短い時間でしたが、久しぶりに出会えて嬉しかったね!残りの野菜は少し早いクリスマスプレゼントとして渡しました。メリークリスマス!
今日は館内で製作もしました。フェルトのパーツをボンドで付けていくと、かわいいサンタさんの顔の出来上がり‼「できた~!」と子どもたちも嬉しそうでした。今日も楽しかったね。また、やぎさんに会いに行こうね!
-
◇まつぼっくりがあったとさ~♪◇
2023年11月29日
昨日、うさぎバッジさんでくれよんのへやのおはなし会がありました。その中の一つに、まつぼっくりのお話があり、お土産にと”しょんぼりまつぼっくり”をいただきました。
しばらく置いておくとどうなるのか…?絵本に出てきたみたいに、びっくりまつぼっくりになるのか…??とっても興味津々な子どもたちでした。
そして、1日経った今日、どうなったか見てみると…昨日もらった時よりも、すこーしだけまつぼっくりが開いてきているような…!(写真では伝わりにくいですが…)
子どもたちとまつぼっくりの変化の観察を楽しみたいと思います。
-
◇クリスマスに向けて...◇
2023年11月28日
今年も、もう少しでクリスマスですね。
幼稚園中がクリスマスの飾りになり、子どもたちも朝から「あのね、クリスマスの飾りがたくさんあったよ!!」と大喜び。
どこにどんな飾りがあるのか探しに行く子どもたちもいましたよ。
すいせん組でも少しずつお部屋をクリスマスに向けて準備をしています。
みんなで天使を作り、クリスマスに向けて期待が膨らみます。
幼稚園中にある飾りを見て子どもたちが手作りツリーを作ってくれました。
神さまも一緒にクリスマスが迎えられるように...と子どもたちが考えて十字架も飾りつけました。
それぞれのクラス、学年でクリスマスムードが深まってきています。
みんなでお祝いして、素敵なクリスマスになるといいですね!
-
◇今週もスタートしました◇
2023年11月27日
今週も1週間がスタートしました。
ちゅうりっぷ組さんは、朝のおはじまりの会が大好きです。みんなで歌ったり、リーダーさんのごあいさつがあったり、みんなが楽しそうにして、先生のおはなしをよーく聞いてくれます。
毎日たくさんの、手あそびや、リズム遊びをします。
今日は「あがりめ、さがりめ、ぐるっとまわしてねーこのめ」
の歌を楽しみました。みんな、先生のマネを真剣にしてかわいいですね。
園庭であそぶと、たくさんのイチョウの葉っぱが落ちていました。
まるでイチョウのじゅうたんのようでしたよー。季節の移り変わりを感じますね。葉っぱを大切に持って帰る人もありました。