-
◇今日のこひつじぐみ◇
2025年10月28日

急に気温が下がり、秋らしくなりました。寒くてもお天気がよければ、どんどん秋みつけへ出かけたいですね。
教会の前にたくさんの落ち葉がありました。「わー」「あか!」などとみんなで落ち葉拾いがはじまりました。

「なにがある?」「何か光っているよ?」みんなで観察しています。

みんなの大好きなお砂場。今日はみんなでお山を作ろう!よいしょ、よいしょ、力を合わせて頑張るぞ。
-
◇米子水鳥公園30周年記念式典◇
2025年10月22日

今日は水鳥公園30周年記念式典に年長組が参加しました。親交の深い園ということでご招待いただきました。大人の人ばかりで緊張しましたが、あたたかい笑顔と拍手に包まれて、水鳥公園の思い出を発表することができました。

まつぼっくりとめだかの学校も歌いましたよ。歌が得意な年長さん…緊張の中一生懸命歌いましたよ。

年長さんが描いた鳥の絵は世界につながる鳥の絵として飾られました。貴重な思い出の式典となりましたね。
-
◇自作のオバケカバン◇
2025年10月21日

31日のハロウィンパーティに向けてカバンづくりをしました。(横向きかばんもあります!)

はさみを上手に使って自由にオバケの顔を作りました。
怖いオバケ、可愛らしいもの、鬼や猫をイメージした素敵なものなど、子ども達の個性が光りました。

集中して製作をする姿はかっこいいですね。
-
◇今日も元気いっぱい!!◇
2025年10月14日

今週もスタートしましたね!
ひよこ組さんは、おやすみなしでみんな元気いっぱいで過ごしました。
大好きな電車ごっこあそびも、とっても楽しそうで、順番待ちも上手にできました。

段ボールを布団に見立てて、ゴロゴロ寝転がって遊んでいます。みんなでゴロンとして、嬉しそうでした!
段ボールひとつでも、電車ごっこや、ゴロゴロ遊び・・・。いろいろと楽しむことができました。

園庭にも出て遊びました。今日は砂場遊びを楽しみました。この頃は、アリの巣!と言って、小さい穴をたくさん掘ったり、砂のプリンを作ったりして遊ぶ姿が多いです。「片付けの時間でーす!」と言うと、「まだあそびたーい!」「おしまい、いやだー!」と、言うことが多くなりました(笑)。切り替える練習、経験も、頑張っているひよこ組さんです!!
-
◇おそとで遊んだよ◇
2025年10月10日

秋晴れの気持ちのよい天気の中、園庭あそびをしました。こひつじ組さんがよく遊ぶ場所は砂場。今日も次々と子どもたちが集まってきました。バケツいっぱいのソフトクリーム、アツアツのカレー。おいしそうなごちそうを作っていた友だちをみて「アイスクリームつくる。」とまた違うおいしいものができました。「ぼくもたべたいなー。」ととなりにちょこんと座る姿もかわいらしいこひつじ組さんです。

お部屋に帰る前、大きな幼虫をみつけました。ちょっと怖い気持ちもありながら幼虫の行方を見守っています。身近にいる生き物の小さな命も大切にできる心を育くんでいけるよう折にふれ子どもたちと話をしています。












