-
◇冬休みもそろそろ終わり・・・(1月6日)◇
2017年01月07日
預かり保育で過ごす子どもたちはクラスも学年も違うけど、とっても仲良しです。
「か~ごめ、かごめ~...」すぐに、手をつないで、はじまりました。3学期に備え、先生たちも準備をすすめています。
玄関の下足箱もきれいに掃除をしてみんなの来るのを待っていますよ。今年は酉年。
いよいよ、幼稚園が始まりますね。
10日(火)にみんなと会えるのを楽しみにしていますよ~。
-
◇お正月あそび(1月5日)◇
2017年01月05日
新しい年になって二日目、こどもたちも、少しずついつもの様子が出てきました。
今日は、Bブロックをなが~くつなげて、楽しみました。「うわぁ~、ながくなったねぇ~」
「どうろみたい!」
「くるまが とおりまーす!」幼稚園には とても大きなかるたがあって、毎年、子どもたちを楽しませてくれます。
今日はひよこバッジさんも一緒に、やってみました。
はじめはゆっくりでしたが、慣れてくるとみんなの動きも早くなりましたよ。
楽しかったですね。
-
◇あけましておめでとうございます(1月4日)◇
2017年01月04日
新年はじめの預かり保育。
近くの荒神さんに「初詣」にいきました。
大きい人が小さい人の手をつないで歩いていきました。お正月だからしめ縄があるね。
一年の初めのお祈りを、一人ずつしましたよ。
この後一時間くらい近所を散歩しました。初めて通る路地はまるで迷路みたいでした。
たくさん歩いてお腹がぺこぺこ。お弁当がおいしかったね。
-
◇冬休み預かりが始まりました(12月26日)◇
2016年12月27日
今日から冬休みに入りました。
幼稚園には預かり保育で登園してくる子たちが、いつもどおりにおはじまり。
おはじまりの後は・・・
幼稚園で大掃除です!今日は窓拭きです。
「すみっこまできれいに拭こうね」と伝えると上手に拭く姿・・・
「おうちでもやったよ!」と教えてくれる子もたくさんいました。
おうちでお手伝い、がんばっているね!小さい子たちもいすをぴかぴかに!
ものすごい集中力で拭いてくれましたよ。
「もっとやりたかった!」と言ってくれる子もいましたので、きっとおうちでも上手にやってくれることでしょう!
みんな、おつかれさまでした! -
◇2学期終業式(12月22日)◇
2016年12月23日
元気に登園してきた子どもたちは、思い思いに自分の好きな遊びをします。
今日は「手裏剣を作りた~い!!」と集まってきました。
意外と難しいですよね。子どもたちは教え合って作りましたよ。そして、今日は2学期の終業式を迎え、園長先生と冬休みの4つのお約束をしました。
1.お手伝い
2.早寝・早起き・朝ご飯
3.挨拶
4.交通安全
園長先生といつもするお約束は何だったか聞かれると、みんなよく覚えていましたよ。お部屋に戻り、今年頑張ったことを聞くと、「洗濯物をたたみました。」「トマトを切ったよ。」「いっぱい遊んだ。」など、可愛いお話がたくさん聞かれました。
「次に登園するのは1月10日です。みんな元気に登園できますように。」とお祈りしました。
冬休みの間も、神様に守られて、元気に過ごしてください。