-
◇作品展準備見学:ちゅうりっぷ組(1月31日)◇
2017年02月01日
幼稚園は、作品展の準備一色!!
ひよこバッジのお友だちは、くまバッジの準備を見学に行きました。
ダイナミックなローラーさばきに、魅了されるひよこバッジさん。
「オー!!」
歓声が漏れていましたよ。
明日は、ひよこバッジさんもローラーを使って金屏風を作ろうと思います。
スモックが、絵具だらけになるかもしれませんがお許しくださいね。 -
◇氷の国へようこそ!(1月27日)◇
2017年01月28日
今日の園庭は、まるで冷凍庫のよう。
昨日まで遊んだ雪も解けた水も、カチカチに凍っていました。
凸凹スケートリンクの下はどうなっているのかな。あっ、氷が取れそう!
水の中に思わず手を突っ込んじゃいました。「ぼうけんやますきーじょう」は、かちかちでよくすべります。
❝きをつけてすべってね❞と案内してくれるお姉さんもいましたよ。 -
◇こひつじのへや「マザーズさんの音楽遊び」と「雪遊び」(1月26日)◇
2017年01月27日
今日の「こひつじのへや」(未就園児活動)は、❝マザーズさんの音楽遊び❞!!
大雪の残る中での開催でしたが、子どもたちもお家の方と頑張って来てくれました。
タンバリンやマラカス・鈴を持って、リズム遊びで体が温まりました。パネルシアターは、「おおきなかぶ」!!
子どもたちも皆でカブを引っ張りましたよ。
ウントコショ! ドッコイショ!!お家の人とふれ合い遊びも楽しみましたよ。
雪の積もった「ぼうけん山」でソリ遊びも楽しみました。
楽しそうですね!!幼稚園の三輪車も大雪で埋もれていました。
ぞうバッジ(年長)さんが、力を合わせて雪から掘り出してくれました。
ありがとう!!
-
◇自由登園2日目(1月24日)◇
2017年01月24日
自由登園2日目。
道路には轍ができて、運転してこられるおうちの方々も怖い思いをされた方もおられました。
どうぞ、みなさま安全運転、けがのないように・・・と祈るばかりです。
昨日からさらに雪が積もり、幼稚園の積雪は40cmでした。朝から職員で雪かき。かいてもかいても降ってきます・・・
登園してきた子どもたちは元気に外で遊びました!
スキーウエア持参の子もたくさんです!第1回雪だるま作りをしました!
みんなで作った雪だるま。
晴れ間も出てきてますが、雪が溶けた方がいいのか・・・溶けない方がいいのか・・・。
子どもたちはまだまだ遊び足らないようです。
-
◇大雪(1月23日)◇
2017年01月23日
朝6時前から降り始めた雪で一面雪景色!!
あっという間に30センチの雪。
モ~ ビックリ!!でも、子どもたちは大喜び!
雪の合間に、ぼうけん山は、ソリ滑りや雪合戦の子どもたちで大賑わい!!園庭は、子どもの長靴よりも深い雪!!
外で遊んだ子どもたちは、靴下から下着まで全部お着換え!!
「子どもは風の子」 元気が一番!!