-
◇2月誕生会・作品展見学(2月14日)◇
2017年02月14日
今日は、2月生まれのお友だちと先生の誕生会。
いつもは、遊戯室でする誕生会も、遊戯室が作品展のため、特別に教会の礼拝堂での誕生会となりました。
いつもの歌も、パイプオルガンの伴奏できれいに響き渡り、特別な誕生会となりました。お山のおサルさんも、大雪で幼稚園に来ることができませんでしたが、先生の用意してくれたお楽しみで盛り上がりました。
「月ようびは なにたべる?」の大型絵本を、歌と一緒に楽しみましたよ。誕生会で来られたお家の方にも、作品展を見ていただきましたよ。
「こひつじのへや」で来てくれたお友だちも、作品展を楽しみました。
給食の後は、庭に積もった雪で、みんなの力を合わせて、かまくらや基地作りをしましたよ。
どんな基地になるのか楽しみです。 -
◇今日も自由登園(2月13日)◇
2017年02月14日
またまた雪が降りました。
今日も自由登園になりました。
園庭のアンパンマン達も雪にすっぽり埋もれて寂しそう・・・
早く雪が溶けてみんなと遊びたいなぁ~うさぎ小屋も・・・こんな感じです・・・
作品展は土曜日の予定でしたが、今日、明日に延期になりました。
ご都合のいい時間に親子でお出かけくださいね。
雪道に気を付けて来てくださいね。 -
◇大雪警報の自由登園(2月10日)◇
2017年02月10日
今日は雪のため、自由登園になりました。
昨日は、「本当に雪が降るのかなぁ」と疑う天気でしたが、朝起きてみてビックリ!!
銀世界でしたね。子どもたちは、お弁当を食べた後、
雪のグラウンドを元気いっぱい走り回りました。
「今日の雪、少なぁ~い!!」と言われても困るんですけどね(笑)
-
◇冬かな?春かな?(2月9日)◇
2017年02月10日
おかえりの準備を済ませると、いつも楽しみにしている紙芝居の時間です。
今日のおはなしは、
「ゆきにんぎょう」。
今日の夜から雪が降るかもね~、と話をしながら、とっても真剣に見ている子どもたちです。外は寒いけれど、おへやの中は暖かいので、春が来たと思ったヒヤシンスが顔を出しました!
これはピンク色のヒヤシンス。
とってもいいにおいがしますよ。そんなヒヤシンスとは違って、
廊下で過ごしているカメはというと...
寝ていま~す。
ヒーターは入っていますが、寒くて一日中寝ています。
いつ起きてくるかな?
明日から寒波が来るみたいです。体調に気をつけて、元気に過ごしましょうね!
-
◇ちゅうりっぷ組:お帰りの集まり(2月8日)◇
2017年02月09日
お帰りの音楽が鳴ると、みんな準備を始めます。
ジャンパーのファスナーやボタンも自分で留めることができるようになりましたよ。肝油配りのお当番のお友だちが、肝油ドロップを一人ずつ配ってくれます。
「どうぞ」
「ありがとう」
配るお友だちも、もらうお友だちも、優しいやりとりが嬉しい時間です。お帰りのお祈りも上手にできるようになりました。
「明日も元気にこれますように...。」
「アーメン」
「うさぎバッジ」をもらえる準備ができてきましたね。