-
◇避難訓練をしました◇
2024年07月08日
毎日暑いですね!!子どもたちは、暑さに負けずに元気いっぱいで過ごしています。
今日は、合同礼拝の後で、地震の時の避難訓練をしました。ちゅうりっぷ組さんも上手に避難することができました。
サイレン、放送を聞いた後、机の下で、ダンゴムシのように丸くなって頭と足を隠して、60秒数えました。
先生の話をよく聞いてくれて、みんな上手にできました。
お昼寝の前に絵本を読むと、みんなとても喜んでみます。
絵本を観たあとは、夢の中。毎日、かわいい寝顔に癒されています。
-
☆今日は七夕まつりでした☆
2024年07月05日
今日は幼稚園で七夕まつりをしましたよ。
安倍すみよし会の方も来てくださいました。
すいせん組のお部屋にも遊びに来てくださいましたよ。
みんなで質問タイム!好きな食べ物や色を聞いたりして
楽しい時間を過ごしました。
お遊戯室に移動して幼稚園のみんなで集まって七夕まつりの始まりです。
七夕の歌にある、
のきば(軒端)、すなご(砂子)、ごしき(五色)の意味は?
ということで七夕クイズ~!全問正解のお友だちもいましたよ。
織姫さんと彦星さんのお話も見ました。
みんなで作った素敵な七夕飾りも、おまつりを盛り上げるお手伝いをしてくれて素敵な七夕まつりになりました。
一年に一度、素敵な七夕の夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
みんなの願いが叶いますように・・・
-
お誕生会
2024年07月04日
今日は7月生まれのお友だちのお誕生会でした。毎日暑いけど朝ごはん、もりもり食べているかな?先生たちの出し物は、エプロンシアターでお腹の中を探検するお話でした。
お腹の中を見てみよう、とエプロンをよけると、なんと!食道、胃、小腸、大腸が!
小腸はこんなに長いんだよ。本物はもっと長いんだって。暑いけど冷たいものばっかり食べないで、お肉もお魚も、野菜も、なんでも食べようね!
-
◇七夕飾りをしました◇
2024年07月03日
7月7日は七夕。良善幼稚園では5日㈮に七夕の集まりがあります。
今日は本物の笹に自分で書いたお願い事や七夕の飾りをつけていきました。
安倍すみよし会のおじいちゃんおばあちゃんが作ってくださった【こより】で
結んでいきましたよ。
飾った笹を遊戯室に集めます。
他のクラスの笹も遊戯室に飾って、賑やかな七夕の集まりを楽しみにしている子ども達です。
みんなの願い事が叶いますように☆
-
◇みんな仲良し◇
2024年07月02日
今日は遊戯室で遊びました。
大型積み木、ソフトブロック、フープなどを使いました。
年中の仲良し3人組で大きな乗り物を!
3人が乗れる大きなものが「完成~!」
とっても大喜びでした。
こすもす組のトマトが赤く!
でもよく見ると割れてる、それに虫食いも。
子どもたちからも「やっと赤くなって食べられると思ったのに」と残念がる声が。
次こそは僕達が食べるぞと気持ちを切り替えて楽しみにするこすもす組の子どもたちでした。