りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇リトルえんぜる保育園さんとの交流〈ちゅうりっぷくみ・2歳3歳クラス〉(10月8日)◇ 2019年10月08日



    今日は楽しみにしていた、提携園リトルえんぜる保育園のうさぎ組さんとの交流日でした。

    遊具で遊ぶ予定でしたが、雨天のため、遊戯室での活動になりました。

    ご挨拶のあと、お互いの運動会での踊りを見せ合っこしました。

    とても、かわいかったですよー。


    次に玉入れをしました。


    なかなか届かなくて、一生懸命手を伸ばしていましたが、だんだん上手になって、ぽーんと投げれるようになりました。


    最初は赤チームが勝ちで、にっこりでした。


    みんなで、数を数えるときも真剣でした。


    2回戦は、白チームさんの勝ちでした。


    とっても盛り上がりました。



    みんなでバルーンをしました。

    大きなバルーンで迫力がありました。

    なんだかみんなでひとつになれて、嬉しかったです。



    最後にみんなで『はいっチーズ!!』
    記念写真をとりました。

    名残り惜しかったですが、みんなでバイバイしました。

    また会いましょうね。

    リトルえんぜる保育園のみなさん。ありがとうございました。

  • ◇こすもす組のみんなで秋みつけに出かけました(10月7日)◇ 2019年10月08日
    今日はこすもす組のみんなで園の周辺をぐるりと散歩してきました。

    秋にみつけたいものはな~に?
    ・コスモス
    ・どんぐり
    ・おちば
    ・くり
    ・まつぼっくり
    ・かき ...などなど
    子どもたちの目標はたくさん出ました。
    さっそくコスモスを見つけましたよ。みんなはこすもす組なので、コスモスを見つけると大興奮!

    落ちている花びらを拾ったり、まつぼっくりも袋に入れてましたよ。

    他にも、とんぼやてんとうむし、かまきりなど虫もたくさん見つけました。

    幼稚園のどんぐりはまだまだ落ちてこず...
    上の方でみどりのままでした。
    早く落ちてこないかな~
  • ◇ノーチャイム2日目(10月4日)◇ 2019年10月04日
    今日はノーチャイム2日目。朝の時間は9時まで自分のクラスですごします。
    すずらん組ではぬりえをしたり ブロックで恐竜を作ってごっこ遊び
    おもちゃでお家ごっこ と好きな遊びの始まりました。
    また 雨が降る間、えのぐをみつけたこどもたちは はじき絵も楽しみました。外遊びに出かけた子どもたちは オニごっこやかくれんぼ、氷オニ だるまさんがころんだ
    など身体をしっかり動かしてあそんでいました。どろんこ遊びも大人気! 汚れてもへっちゃらへっちゃら!! 水も使ってダイナミックに遊びが盛り上がっていきました。
    そして お家ごっこや今日はカレーやさんごっこも楽しそうでしたよ。
    学年に関係なく一緒に遊びたい人が集まり気持ちを共有しながら、一緒に考えながら
    遊びをすすめていくおもしろさ。 時間を気にしないで、しっかり遊びこめることや
    次の日もまた続きができる そんなたのしい時間を2日間すごしました。

  • ◇ノーチャイム一日目(10月3日)◇ 2019年10月04日
    今日はノーチャイムの一日目。
    いつもは10時前に鳴るコールはなしで、そのまま11時すぎまで遊びました。
    お部屋では、おままごとチームが机いっぱいのごちそうを作り、パーティーをしていたり...中庭では、色水遊びや虫とりをして楽しみました。
    道具を使った色水遊びが初めてのお友だちもいて、使い方をお友だちに教えてもらいながら遊んでいました。
    虫とりでは、青虫を発見し、虫かごに入れて観察...
    どんな蝶々になるのか、昆虫図鑑と見比べるクラスもありました。園庭やグラウンドでは、砂場遊びや遊具、かけっこやだるまさんがころんだなどをして遊びました。

    いろいろなクラスや学年でたっぷり遊ぶことができてとても楽しそうでしたよ。
  • ◇今日の年少さん(10月2日)◇ 2019年10月03日
    今日の年少の横活動では、粘土遊びをしました。よく粘土で遊ぶ子やあまり遊ばない子もいて粘土がきれいなままの人もちらほらいました。そんな中今日は、丸めて団子を作る、細長くしてミミズを作る、平らに伸ばす、おにぎりを作ってみるの4つのことをやってみました。手のひらを使ってコロコロ丸めて”お団子ができた””僕のおにぎりこんなんだった”と遠足で持って行ったおにぎりを思い出しながら楽しく作りました。ミミズを作ると、友達と長さを競い合ったり、すごく細いものにしてみたり、くるくる渦巻にしてペロペロキャンディーができたと大喜びでした。伸ばしたり平らにするのも小さい手で一生懸命力を込めて伸ばしていました。最後に好きな物を作りました。平らにしたものをお皿にしてご飯を作ったり、刻んでみたり顔を作ったり、思い思いのものをそれぞれ作っていてとても楽しい時間になりました。

月別アーカイブ

このページのトップへ