-
◇今日も楽しかったね。◇
2024年03月07日
ちゅうりっぷ組さんは、おはじまりの集まりが大好きで、みんながお歌をうたったり、お返事したりすることを、張り切ってしてくれます。3月に入ってからは、進級に向けて、おはなしをじっくり聞くことを頑張っています。
お昼寝タイムも、あと少しになりました。午睡時間も少しずつ短くしていき、みんな頑張っていますよ。みんなの寝顔をみるのが、先生たちの癒しの時間でした。
お昼寝から起きると、帰る支度をして、おかえりの会をします。
1日のことを振り返って、お歌をうたって帰ります。
また明日!待っていますよ!!
-
◇行ってきたよ~!海とくらしの資料館 年少組◇
2024年03月06日
ホホジロザメの解説を聞きました。毎日歯が抜けることや、えらの下が白いからホホジロザメっていう事を知りました。正面からのぞくと食べられそうでした!
ハリセンボンを触りました。チクチクする、くすぐったい、いたくな~いなど、いろんな感想が聞かれました。よ~く見ると可愛いしっぽがありました。
はじめはドキドキ!でも慣れてくると何回でも触れました。初めての体験、楽しかったね。この後のおにぎり弁当もおいしかったよ~。
-
◇レッツゴー!!!◇
2024年03月05日
今日はあいにくの雨天でしたが、年中組は空港のお出かけを楽しんできました!飛行機と列車が見えるところに行き、まだかな~と空や線路を見ている子どもたち。「あ!列車がきた~」の一言にみんなは線路に釘付け。ねずみ男と目玉おやじの列車を見ることができましたよ。同じ時刻ぐらいに飛行機が到着する予定になっていたので待っていたらなんと到着していました。到着後の飛行機を少し見ることができました。
列車と飛行機を見た後は空港内を見学させてもらいました。「ここにも!」「あそこにも!」いろんなところにいる妖怪に大興奮の子どもたち。目を光らせながら妖怪を探して楽しみましたよ!
楽しい時間はあっという間…と言いたいところですが、今日のお出かけはまだ終わりません。次はとっとり自然環境館に行ってきましたよ。みんなが楽しみにしていたおにぎり弁当を一緒に食べることができて嬉しかったね。
とっても楽しい思い出になったね♪
-
◇久しぶりだね、太陽さん!◇
2024年03月04日
今日は久しぶりに朝から太陽さんが顔を出してくれました。
「まぶし~!」と言いながらも朝からコマ練習に励む
すいせん組さん。
ぞうバッジさんに負けず、
くまバッジさんも上手になってきましたよ。
合同礼拝もありました。
礼拝堂に入る時のお辞儀もとても上手になりました。
ぞうバッジさんは今日から卒園式の練習も始まりました。
椅子の座り方、立ち方、お返事、歌、、、
覚えることがたくさんありますが、
みんな真剣な眼差しで練習に参加していました。
しっかり集中した後は、楽しい楽しい
ゲームをしましたよ。
「かも~つれっしゃ、しゅっしゅっしゅ♪~」
と歌いながら遊戯室を駆け回りました。
卒園式まであと少し、みんなで楽しくすごせますように・・・
-
◇【年長】雪遊び~・・・のはずだったのですが◇
2024年03月01日
今日は年長の【雪遊び】の日でした。
本来、1月24日に大山青年の家でそりあそびをする予定だったのですが、
大雪と積雪のため、あえなく延期となりました。
今日を楽しみにしていたのですが。。。
雪はなく・・・
「ここゴルフ場?」と子どもの声・・・
「ここでそり遊びする予定だったんよ・・・」
雪はなかったのですが、あたりを散策していると、
すてきな春を見つけました。
かわいく【ふきのとう】が頭を出していたのです。
踏まないようにね。
あいにく雨が降ってきたので、体育館に移動して、
指導員のくろちゃんと一緒にいくつかお楽しみをしました。
雪遊びはできなかったけど、みんなで楽しい時間が過ごせて子どもたちも大満足!
帰りのバスも賑やかで大さわぎでしたよ。