-
◇秋ですね(11月4日)◇
2016年11月05日
秋も深まり、緑色だった木々も、だんだんと赤や黄色へと色を変えてきました。
「いちょうだ~!きいろくなってる!」
「これはまだみどりだね。」
きれいに紅葉した落ち葉を楽しそうに拾っています。真っ赤に染まったドウダンツツジの葉っぱ!
葉を摘み、袋に入れてうれしそうに持って帰る子どもたちです。おへやでは、紅葉したいちょうやもみじを描いて過ごしましたよ。
秋ってたのしいね。
-
◇第38回だんだんバザール(11月3日)◇
2016年11月04日
心配した天気も崩れることなく、「だんだんバザール」を開催することができました。
たくさんのお客様で、大盛況の開幕となりました。玄関前の屋台では、父の会の皆さんの「特製ラーメン」「カレー」「ポップコーン」「かき氷」
ガールスカウトの皆さんの「焼きそば」「おでん」
教会の皆さんの「焼きいか」
どれも人気のお店ばかり!!母の会の「手作りお菓子」コーナーは、開店30分で完売するほどの大人気!!
くれよんのへやのお母さんによる「読み聞かせ」のコーナーは、小さなお友だちで満員でした。
ガールスカウトの皆さんのゲームコーナーも子どもたちに大人気でした。
米子聖ニコラス教会、ガールスカウト、良善幼稚園(父の会・母の会)、子どもの教会その他関係する多くの皆さんのご協力で、第38回の「だんだんバザール」を無事終えることができましたことに感謝いたします。
駐車場をご提供いただいた「ガイナーレとっとり」「葬仙安倍ホール」、ご協力いただいたご近所の皆様にも感謝申し上げます。
益金は、地域奉仕や国際貢献、自然災害への復興支援、青少年育成のために用いさせていただきます。 -
◇明日は「だんだんバザール」(11月2日)◇
2016年11月03日
明日は、毎年恒例の「だんだんバザール」!!
米子聖ニコラス教会・ガールスカウト・良善幼稚園(父の会・母の会)の共催です。
幼稚園は、ただいま準備の真最中。
手作りのケーキや小物・入園準備品、贈答品販売、屋台、ゲームコーナーなどおいしい食事や盛りだくさんの催しでみなさんのお越しをお待ちしています。
日 時 11月3日(文化の日) 10:15~13:30
駐車場 礼拝堂裏、幼稚園グラウンド、YAJKINスタジアム駐車場
近隣の商業施設や道路への駐車はご遠慮ください。
幼稚園敷地内は、玄関側から裏手農道への一方通行です。
敷地内や周辺道路は、たくさんの人出で混雑します。
安全運転にご協力ください。
益金は、地域奉仕や国際協力の義援金として、また、青少年育成資金として活用されます。
よろしくお願いいたします。 -
◇創立111周年開園記念礼拝(10月31日)◇
2016年11月01日
昨日、10月30日は、良善幼稚園の111回目の開園記念日でした。
今日は、開園記念礼拝が行われました。たくさんのお客様やお家の方とともに、礼拝を捧げることができました。
心より感謝申し上げます。歴史と伝統をしっかり受け止め、先達のご苦労と情熱を心に留めながら本園の教育を更に充実させ、より良い保育・より確かな教育を目指し、力を尽くしたいと思います。
-
◇ちゅうりっぷ組:歯磨き指導・絵本貸出(10月28日)◇
2016年10月29日
今日のちゅうりっぷ組は、歯磨きの約束を先生から聞きましたよ。
ポポちゃんが手本を見せてくれました。
みんな真剣に聞いていました。
来週から、食事の後は、みんな順番に歯磨きをしますよ。今日は、絵本も借りる日です。
自分の好きな絵本をすぐに見つけられるようになりました。
先生に記録してもらうのも、順番に座って待つことができました。
お家に帰って、お母さんやお父さんとゆっくり読んでくださいね。