りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇今日のこすもす組の子どもたち(5月23日)◇ 2017年05月24日
    今日も暑い1日になりましたね。

    外に出ていても、遊んでいても、汗をかく子どもたちも増えてきました。

    今日のこすもす組のみんなは、幼稚園の敷地内の散歩に出かけました。

    さこだ理事長先生が育ててくださったバラが今年もきれいに咲いていました。

    きれいなお花にはたくさんのトゲがあって、子どもたちもびっくり!

    とてもいい香りのバラのトンネルですよ。

    こちらはラベンダー。こちらもいい香り!

    子どもたちの高さと同じ花でみんなが香りを楽しみました。

    米子聖ニコラス教会にも入ってみました。

    進級のお友だちは、教会で礼拝をしたことがあるけど、4月から入園したお友だちは初めて。

    静かな教会でみんなでお祈りをしましたよ。

    短いお散歩だったけど、お友だちと一緒に上手に歩きましたよ。

  • ◇はじめての避難訓練(5月22日)◇ 2017年05月23日
    はじめての避難訓練。

    担当の先生から、わかりやすく訓練の大切さを聞きました。

    今年から幼稚園に来ている新しいお友だちは、なんだか、ドキドキです。

    一度お部屋に帰って、担任の先生ともう一度約束を確認しているうちに、サイレンがなり、遊戯室に避難しましょうと、放送が、ありました。

    みんな、話で聞いた通り、はんかちで鼻と口を軽くおさえ、遊戯室に集まりました。

    ほんとうは、災害が起こらないのが一番ですが、いざという時に備えて、大事な訓練を続けていきます。

    すずらん組で、うさぎさんに食べてもらおうと持って来てもらっていたキャベツに、あおむしがついていて、虫かごに入れて観察していました。

    お休み明けの月曜日、きれいなモンシロチョウに変身していました!

    みんなの見守る中、お庭でふたを開けると元気よく羽ばたいて花壇のお花にとまりました。

    お腹がすいていたんだね~。いってらしゃ~い。

  • ◇幼稚園 初夏のクイズ大会(5月19日)◇ 2017年05月20日

    問1 こすもす組で花の種をまきました。

    何の花が咲くでしょう?

    ヒント:種の模様がかわいいハート♡です!

    問2 年少さんが花の種をまきました。

    何の花が咲くでしょう?

    ヒント:小学校に行ったら観察によく使われる「あ」から始まる花です。


    正解は


    問1:ふうせんかずら
    問2:あさがお

    花が咲いたら、また更新したいと思います!お楽しみに!

  • ◇歌あそび(5月18日)◇ 2017年05月19日
    みんな大好き♡ミッチー先生と歌あそびを楽しみました。

    ♪カエルのうた♪を輪唱したよ。

    絵描き歌に合わせて、カエルの絵を描きました。

    ♪ゲロ ゲロ ゲロ ゲロ
    グワッ グワッ グワッ♪

  • ◇参観日(5月17日)◇ 2017年05月18日
    今日は、今年度最初の参観日。
    たくさんのご家庭に参観いただき、ありがとうございました。

    日頃の保育の様子を参観いただいた後は、各クラスとも懇談会を行いました。

    新年度始業・入園から約1ヵ月、子どもたちの成長や日頃の様子を担任からお聞きいただき、成長を喜び合うと共に、幼稚園からのお願いにも、耳を傾けていただく時間となりました。

    朝からの雨も上がり、懇談会の間、子どもたちは園庭に出て、職場体験で幼稚園に来ている中学生のお兄さんやお姉さん(いずれも良善幼稚園の卒園生です)と楽しく遊びましたよ。

    ぞうバッチさんに刺激され、登り棒がこんなに上手にできるようになった年中の女の子もありますよ。

    幼稚園の畑では、只今、イチゴが真っ赤に熟しています。

    思い思いに摘んだイチゴを、美味しそうにほおばる子どもたちです。

最近の記事

月別アーカイブ

このページのトップへ