-
◇しゃぼん玉であそんだよ(5月30日)◇
2017年05月31日
昨日すずらん組のお友だちは、しゃぼん玉であそびました。
風が強くて大きいしゃぼん玉はできませんでしたが、小さなかわいいしゃぼん玉はたくさん空へ飛んでいきました。昨日のしゃぼん玉を思い出しながら、今日は絵に表現してみました。
クレパスで下絵を描いて、上から絵の具でぬりました。
絵の具でぬっても”あら!ふしぎ!”描いた絵は消えずに浮かび上がってきましたよ。すずらん組では”なべなべそこぬけ”が流行っています。
ひまさえあれば何人もで手をつないで、大きな声で歌いながら楽しんでいます。お部屋で観察していたカブトムシの幼虫が、ケースの角でさなぎに変わりました。
3週間ぐらいで成虫になるみたいです。
オスかな~、メスかな~、とっても楽しみにしています。
-
◇本気のダンゴ虫採集(5月29日)◇
2017年05月30日
このごろ中庭でいろいろな虫に出会っているすいせん組。
今日は、みんなでダンゴムシ探しをしました。
聞いてみるとちょっと苦手・・・と言う人もいたので、お友だちと二人で協力して捕まえることにしました。
確か花壇の土を掘った時にいっぱい出てきたよね。
ほらっ、みーつけた!暗いところ、ジメジメしたところにいるんだよ。
よく知っている人が教えてくれました。今日初めて触れた人もいましたよ。
ご飯を食べてから、大きなケースに移しました。
食べている間に死んでしまったらいけないから、と急いで食べている人もいました。
明日幼稚園に着たら、おはようって声をかけてあげてね。
-
◇雑巾がけ(5月26日)◇
2017年05月27日
今日は雑巾がけの体験をしよう!
真っ白の雑巾を1人1枚もらって、絞る練習をしましたよ。譲りあって、上手に絞っています!
長~い廊下で体験!!
「お尻を上げて~」を合言葉に
「疲れるけど楽しい」
「キレイになったね」と。
最後に一番初めの人の雑巾と、一番最後の人の雑巾の汚れ具合を見て
「え~ちがう」と、あまりの違いに驚きました!!
きれいになるって気持ちがいいね!
-
◇ロケットくれよんコンサート(5月25日)◇
2017年05月26日
今日は、楽しみにしていた「ロケットくれよん」コンサート!!
さとしお兄さん・たかしお兄さんと元気を爆発させましたよ。「こひつじのへや」の小さなお友だちも、お家の方と一緒に、体を動かしコンサートを楽しみましたよ。
みんなおなじみ
「ストップしゅりけん、シュッシュッシュッ!!」
かっこよく決まりました。「ロケット ペンギン」
お兄さんたちも、飛び跳ねましたよ!!最後は、ぞうバッジ(年長)さんのお当番が、お礼のお花とお手紙を渡しましたよ。
今日は、本当にありがとう!
来年も、また来てね!!
-
◇ちゅうりっぷ組さんの活動(5月24日)◇
2017年05月25日
絵本が大好きなちゅうりっぷ組さん。
先生の周りに集まって、楽しんでいます。今日はあじさいの製作をしました。
ぺたぺた貼ることを楽しみました。
一人ずつ順番にしましたよ。初めてのりを使った人も多かったと思います。
ゆびのりや、スティックのりを使いました。
とっても、上手でびっくりでした。