りょうぜんトピックス
りょうぜんトピックス
  • ◇冬支度(10月16日)◇ 2017年10月17日
    子どもたちの小さなアイドル
    ウサギのハッピーちゃん、ラッキーちゃん、リボンちゃん。

    寒くなり、寄り添って、お食事中です。

    夏用の毛が抜けて、冬用の毛に変身中です。

    みんなと一緒に衣替えですね。


    8月は米粒くらいの卵だったカブトムシ。

    ドングリとくらべても、この大きさにビックリ!!


    7月に生まれたカタツムリたち。

    殻も一緒に成長中です。

    たくさん食べて、大きくなあれ。

  • ◇お隣さんへ、送りゲーム。ちゅうりっぷ組(10月13日)◇ 2017年10月14日
    昨日の参観日でもした、人形送りゲームというのをしました。

    となりのお友だちに、人形などを渡して、一周するゲームです。

    とても盛り上がって、5回もしましたよーー。

    5回目は小さな花の種でやってみました。

    とても集中していました。
    そのショットです。



    小さな手で、そーっと渡すには、かなり集中しないとできません。

    丸い種で、コロコロ転がったり、なかなか大変でした。

    一周できて、みんなでばんざーーいしました。

    楽しかったですね。
  • ◇参観日:横活動(10月12日)◇ 2017年10月13日
    今日は、横活動(同学年活動)の参観日。
    たくさんのお家の方に来ていただきました。

    どの学年も、いつもの姿を見ていただきました。
    運動会を経験して、一回り大きくなった姿を感じていただけたものと思います。

    ひよこバッジ(未満児)さんは、音楽に合わせて動物に変身しましたよ。

    うさぎバッジ(年少)さんは、いすとりゲームをしましたよ。

    ルールのある遊びも、みんなで楽しむことができるようになりました。

    くまバッジ(年中)さんは、月刊絵本を先生と一緒に見ました。

    話に集中して楽しむことができます。

    ぞうバッジ(年長)さんは、紙版画で自分の顔を作りました。

    紙を貼り合わせてできる紙版画で、自分の顔の凹凸をイメージできたかな?

    ハサミの使い方も上手になってきました。

  • ◇【年少・うさぎ】どんぐり拾いにでかけたよ(10月11日)◇ 2017年10月12日
    今日は年少のみんなでどんぐり拾いに行きました。

    座れば、どんぐり取り放題!!!

    本当にありがたいです!秋の恵みに感謝です。みるみるどんぐりでいっぱいになっていく袋をちょっと見せてもらいました。

    この後、もっともっといっぱいになっていきましたよ。大きさもさまざま。

    大きいの、小さいの、細長いの、でぶっちょの。

    こどもの手にぎりぎりおさまったどんぐり。

    「どんぐりパーティができるね」と話してくれた子もいましたよ。
  • ◇種とり祭り(10月10日)◇ 2017年10月11日

    夏に涼しい風を送ってくれていた中庭のグリーンカーテン。
    季節が変わり、そろそろおしまいになってきました。

    そこで、今日はみんなでたくさんできた種を取る「種とり祭り」をしました。

    先ずは種を入れる袋づくり。
    生活グループで助け合ってしました。


    袋を持って中庭に集合。

    自分の事ばかりではなく、みんなで同じくらい種がとれるには・・・。

    みんなが考えたのは、自分で種とりも楽しみながらグループでお互いに分かち合うことでした。

    欠席の人の分も取ってあげて、それぞれお家に持ち帰りました。

月別アーカイブ

このページのトップへ